2021年07月07日掲載終了
『技術は人を裏切らない』を信じ、持続可能な社会環境を創る。
株式会社田中雅美建築設計事務所
-
職種
建築設備設計
-
雇用形態
正社員(中途)
-
給与
月給22万円〜40万円
-
勤務地
東京都新宿区大久保2-3-6 シティハウス西大久保502
-
平均年齢/年代
-
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他
仕事内容
株式会社田中雅美建築設計事務所および兄弟会社である有限会社佐々木総合設計事務所(本社浦和)の設備部門を担当します。また外部の建築関連会社の委託による設備設計も受注しています。受注比では内部90%、外部10%です。本部門は設備設計者4名(電気2名、機械2名)および建築設備士役員1名、建築設備士顧問1名の小規模なグループですが、意匠設計、設備設計と一体になって多くの仕事をこなしています。設計から現場監理まで一体で経験できることも設備グループの特徴です。また設備設計を担当する方でも希望により意匠設計に携わることも可能なため、今後資格取得を目指す方は幅広い知識が身につきます。熱意がありしっかりとしたスキルアップを目指す方はぜひご応募をお願いします。現在最もニーズが高く、将来性のある職種です。
利用するソフト
私たちからのメッセージ
「弊社の目指す設計理念と働く魅力」
弊社は平成元年に住宅設計を中心に活動をスタートさせ、35年間に及設計活動を通して官公庁工事や大手企業の仕事を中心に軸足を変えながら成長してきました。意匠、構造、設備の各設計部門に加え調査診断部門からなる総合設計事務所となりました。創立35年の節目に当たり会社の体制を一新することになりこれに合わせて募集を行います。『技術は人を裏切らない』を信じて、成熟した持続可能な環境づくりに多面的に携わりたいと考えています。この理念を貫くためには、社員一人一人の人間としての成長が不可欠です。このために安心して長く働ける職場づくり、多様性を大事にする職場づくりのためにフレックスタイム、リモートワーク、オンラインミーティング等を積極的に導入しています。社会のニーズに応えられるように日々頑張っている仲間が弊社の財産です。自分の能力や魅力を再発見して仕事に生かしましょう。意欲のある方、自分を向上させることを真剣に考えている方はぜひご応募をお願いします。
求人情報
-
職種
建築設備設計
-
雇用形態
正社員(中途)
-
応募条件
①経験の浅い方:現在設備工事会社や電気工事会社で施工関連の仕事をしていて将来設備設計者となるべく設備設計の基礎技術習得を目指す強い意志と熱意のある方。
②建築設備設計を3~5年程度経験している方:設計アシスタントから主任技術者へとステップアップを目指す方。
③設備一級建築士または一級建築士の資格を持ち、設備部門のリーダーとしての役回りができる方
④一級・二級建築士および建築設備士、設備一級建築士など有資格者の方歓迎します。
⑤『Jw_cad』『AutoCAD』どちらかの操作ができる方。
【求める人物像】
・チームワークを大切にする方
・明るく元気な対応ができる方
・家事と仕事を両立したい方、子育てしながら働きたい方 -
給与
-
月給22万円〜40万円
-
給与モデル
中途採用社員のモデル例
入社3年38歳:月給34万円(資格あり)
入社8年35歳:月給28万円(資格なし) -
昇給
年1回(7月)
-
賞与
年1回(7月)但し会社業績による
-
-
勤務地
-
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-3-6 シティハウス西大久保502 -
最寄り駅
東京メトロ副都心線『西早稲田』出口から徒歩5分
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 18:00(実働8時間)
-
フレックスタイム制
コアタイム 11:00 〜 15:00
-
残業時間(月平均)
10時間
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
年次有給休暇有(休暇日数は社内規則による)
産前・産後休業、育児休業、休日出勤時の代休あり
-
待遇
-
資格手当
一級建築士:月1.8万円
二級建築士:月0.9万円
建築設備士:月0.9万円
など
弊社は男女比率や年齢構成もバランスよく殊更に年齢や性別を意識する必要のない労働環境だと考えています。この多様性を効率の良い業務実施につなげるために弊社では積極的にフレックスタイム、リモートワーク、オンラインミーティングを導入しています。
また育児や子育て、介護、病証などさまざまな事情に対応できる労働環境を実現しています。
産前・産後休業、育児休業 取得実績があります。 -
社会保険
-
交通費
一部支給 月上限2.5万円
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 資格取得支援制度 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス) 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 30代活躍 時短勤務OK 在宅OK 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家
最終更新日:2021年04月14日
企業情報
-
会社名
株式会社田中雅美建築設計事務所
-
代表者氏名
田中 雅美
-
事業内容
建築意匠設計・劣化診断・中長期保全計画設計
建築構造設計・耐震診断・耐震改修設計
建築設備設計・劣化診断・中長期保全計画設計 -
設立
1990年2月
-
資本金
1000万円
-
従業員数
33名
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2021年04月14日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※コロナ禍なので、オンライン面接が可能
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
①経験の浅い方:現在設備工事会社や電気工事会社で施工関連の仕事をしていて将来設備設計者となるべく設備設計の基礎技術習得を目指す強い意志と熱意のある方。
②建築設備設計を3~5年程度経験している方:設計アシスタントから主任技術者へとステップアップを目指す方。
③設備一級建築士または一級建築士の資格を持ち、設備部門のリーダーとしての役回りができる方
④一級・二級建築士および建築設備士、設備一級建築士など有資格者の方歓迎します。
⑤『Jw_cad』『AutoCAD』どちらかの操作ができる方。
【求める人物像】
・チームワークを大切にする方
・明るく元気な対応ができる方
・家事と仕事を両立したい方、子育てしながら働きたい方
最終更新日:2021年04月14日