2023年12月31日掲載終了
官公庁物件を多く手掛けています。(創立50周年)
株式会社泉創建エンジニアリング
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
給与
月給 24万円〜38万円
-
勤務地
東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル3F(設計監理は現場による)
-
平均年齢/年代
41.0歳
-
携わる建物種別
共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他
仕事内容
当社が手掛けるプロジェクトはエンジニアリング要素の強い設計、特殊性のある設計が多いですが、これまで積上げてきた実績、経験、ノウハウを活かし、社内の意匠設計、構造設計、設備設計、積算部門、施工監理部門のそれぞれの技術者が連携してプロジェクトに取り組んでいます。
その中で、意匠設計者はプロジェクトの中心を担い、お客様との窓口、各設計業種との連携の取り纏めを行うため、技術的なスキルの他にも、コミュニケーション能力が求められます。とは言え、コミュニケーションで重要なのは相手を思いやる気持ちや気遣いですので、自分の業種だけでなく他業種を含めた設計全体を気に掛ける思いやりの気持ちと素直さがあれば、設計チームのサポートや、その他の所員とのやり取りを通じて、技術面を含めて十分に補うことができると考えています。
また、プロジェクトは全国各地にあり、打合せや調査のために現地に赴くこともあります。福岡、沖縄などの地方事務所との連携により設計を進める場合もあり、現地に赴いた際に地方事務所の所員と親睦を深めることもできますし、希望があれば地方事務所への転勤も可能です。
コロナ禍を契機に、働き方の多様化を推進しており、要望に応じた時差通勤やテレワーク、WEB会議を導入しております。
携わる建物種別
利用するソフト
私たちからのメッセージ
当社は昭和48年に創業し、今年(令和5年)で創立50周年を迎えます。官公庁の設計物件を多く手掛け、お客様の高い信頼、評価を受けている結果として、創業以来、安定的な成長を続けており、経営は盤石です。
そんな当社の次なる課題は、今後のさらなる躍進を見据えて、創業以来50年で培ったノウハウ、技術を次世代に継承し、新たな人材とともに、今後ともお客様に満足頂ける設計を継続的に提供し続けていくことと考えています。
そのような思いから、長期雇用を前提とし、一緒に会社の幹となって仕事をしていける仲間を募集しております。当社が万全の体制で設計品質の確保にこだわることと同様に、これから出会うあなたご自身の安定と今後の成長に必ずや寄与することをお約束します。まずはあなたご自身のために、そして、社会のために、当社が志す設計という仕事を通じて、持続可能な未来を一緒に創っていきませんか。是非、お気軽にお問合せ下さい。
スタッフや職場の雰囲気
第二新卒で入社4年目の若手に、今まで当社で働いてみて、よい所、魅力に感じている所、アピールポイントを聞いてみました。
●設計スキルについて
主に官公庁物件に携わるため、標準的(基礎的)な設計手法から学べる事が最大の魅力と感じています。意匠設計がプロジェクトの中心を担うため、設計業務一連の流れに関わり、構造、設備、積算など他部門と関わることで、幅広い知識を得ることができます。また、OJT(オンザジョブトレーニング:実践を通じて業務知識を身に着ける育成手法)として実際の設計業務に携わることで経験を積めます(模型やパース作成等の雑用のみを任されることはありません)。
●ワークライフバランス
働き方改革により、フレックス勤務や週1回程度のテレワークも可能で、設計事務所としては、ワークライフバランスが取れていると感じます。
●資格取得の奨励
会社として積極的に資格取得を奨励(業務時間の調整や、講習会費用の補助など)しており、現時点で資格を持っていない人でも、自分の努力次第で資格を取得できる環境が整っていると感じます。
●上司、所員との交流、社内の雰囲気
上司も含めてチームで設計業務に取り組む体制なので、不明点等があればすぐに聞くことができます。また、他の部署では米国のお客様の設計業務も行っているため、外国人スタッフも働いており、英語に興味のある方は、英語でのコミュニケーションを学ぶこともできます。本社の社内はワンフロアに全部門が入っており、打合せコーナーが点在しているため、コミュニケーションが取りやすい環境となっておりますが、基本的には静かな雰囲気で作業には集中できる環境です。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
応募条件
【必須】
・中途採用として、実施設計の実務経験がある方を募集しています。
・建築系の大学、専門学校既卒又は、第二新卒も募集しています。
・『AutoCAD』が使用できる方(CAD教育あり)
【優遇】
・一級建築士、二級建築士有資格者優遇
【求める人物像】
・意匠設計は、設計のみならず、プロジェクトを進行、まとめる役も担っております。行動力があり、協調性のある人材を求めております。
・女性の設計士も活躍している職場です。男女問わずチームワークを大切にする方や明るく元気な対応ができる方を希望しています。 -
給与
-
月給 24万円〜38万円
-
残業代別途支給
-
給与モデル
新卒者年収350万円~40歳(入社15年目)年収600万円
-
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回(6月、12月)
-
-
勤務地
-
〒112-0012
東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル3F(設計監理は現場による) -
最寄り駅
東京メトロ丸ノ内線『茗荷谷駅』出口から徒歩5分
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 17:30(労働7時間30分)
-
フレックスタイム制
コアタイム 10:00 〜 15:00
-
残業時間(月平均)
20時間
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
各種特別休暇、休日出勤時の代休あり
-
待遇
-
住宅手当は社内規定による借り上げ制度(年齢制限、条件等)により支給
-
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 退職金制度 育児・託児支援制度 資格取得支援制度 住宅手当 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス) 第二新卒歓迎 女性スタッフ活躍 20代活躍 ノー残業デー マスク着用徹底 アルコール消毒完備 スタッフ・来店客の検温実施 時差出勤OK 飛沫防止パーテーション等の仕切り設置 英語を活かす
最終更新日:2023年05月29日
企業情報
-
会社名
株式会社泉創建エンジニアリング
-
代表者氏名
三堀 卓
もっと詳しく -
代表者紹介
・室蘭工業大学 建築工学科卒業
・構造調査コンサルティング協会
構造物評定委員
技術委員会副委員長 -
主業種
設計事務所
-
事業内容
建築の企画・設計監理
建築関連技術研究開発
風関連コンサルタント業務 -
設立
1973年10月
-
資本金
6000万円
-
従業員数
83名(男性:68名 / 女性:15名)
-
平均年齢/年代
41.0歳
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2023年05月29日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
【必須】
・中途採用として、実施設計の実務経験がある方を募集しています。
・建築系の大学、専門学校既卒又は、第二新卒も募集しています。
・『AutoCAD』が使用できる方(CAD教育あり)
【優遇】
・一級建築士、二級建築士有資格者優遇
【求める人物像】
・意匠設計は、設計のみならず、プロジェクトを進行、まとめる役も担っております。行動力があり、協調性のある人材を求めております。
・女性の設計士も活躍している職場です。男女問わずチームワークを大切にする方や明るく元気な対応ができる方を希望しています。
最終更新日:2023年05月29日