2023年02月10日掲載終了
デザインは元より設計士として建物の建て方・実務を学びたい方
オーガニックデザイン一級建築士事務所
-
職種
設計アシスタント
-
雇用形態
正社員(中途)
-
給与
月給 25万円〜
-
勤務地
東京都渋谷区広尾1-12-16 一光広尾第2ビル 5F
-
平均年齢/年代
30代
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他
仕事内容
設計事務所にて、少しでも経験をお持ちの方で、弊社チームのためになりたいと考えられる方。計画立案から確認申請、実施設計、見積査定、現場監理まで、実際に建物を建てるために必要な仕事を1から10まで学べるのでキャリアアップが可能です。一緒に協力して設計・ものづくりをやってみませんか?
担当プロジェクトによりますが、建築の設計からインテリアの設計、家具の設計まで携われます。
また今後は公共やプロポーザルにも目を向けていきます。
担当者としてメンバーになって頂ければと思います。
携わる建物種別
利用するソフト
弊社で働く魅力とやりがい
弊社は、建築設計(住宅・集合住宅・保育園・事務所ビル・商業ビル・社屋・社宅)設計から、インテリア(店舗・オフィス)などをメインにしておりますがその都度、いろいろな建築を設計しています。
設計者の経験としてデザインは元より、建物がその敷地にたてられるのか?という法律確認(用途から部材まで)や実際に見積の取り方、そして、現場で仕様チェックや設計通りおこなわれているか?各関係省庁と連携しながら、社会と一体になりながら、1人前の設計士に成長することができます。設計士として一人前になるのに最低5年くらいかかります、若いうちに経験を積むことが大切です。
慣れてないときは大変だと感じることもあるかもしれませんが、それを超える楽しさ・悦びを感じることできます。大変な時にすぐに諦めず粘り続けていくこと、乗り越えたときに違う景色が見えてきます。
そして、1度目は大変だと思ったことも、次は上手くできて乗り越えていくことができるものです。きっとあなたでもできると思います。
弊社の過去の作品の中で少しでも好きな方は是非ご参加ください。模型が苦手でも、ライノができる方や覚えたい方は大丈夫です。
求人情報
-
職種
設計アシスタント
-
雇用形態
正社員(中途)
-
応募条件
建築系大学 または建築系大学院卒、かつ設計実務経験3年以上程度
-
給与
-
月給 25万円〜
-
設計事務所経験3年以上(無資格)の場合、月25万円~
経験の豊富さ、多様さによっては昇給します。
上記金額は固定残業代含みます。 -
昇給
レベルアップ、実力アップに応じ 昇給あり 経験を積み、建築士資格取得すればさらに給与があがります。
-
賞与
有り。ただし2年目から
-
-
勤務地
-
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-12-16 一光広尾第2ビル 5F -
最寄り駅
恵比寿駅 徒歩6分
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 18:00(労働8時間)
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
クライアントさんが土日しか打合せができない場合もその時間は仕事に従事することもあります。ただこの1年はほぼ週休2日全員取れていますし、祝祭日も当然休みです。
-
年間休日
120日以上
-
待遇
-
試用期間4か月(その間の基本給は、待遇については変動なし)
交通費は鉄道・地下鉄など電車までとなります。(バスや自転車駐輪場代などは自己負担) -
社会保険
-
交通費
一部支給 月上限2万円
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 健康診断 賞与(ボーナス) 服装自由 女性スタッフ活躍 おしゃれなオフィス 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 マスク着用徹底 定期的な換気 アルコール消毒完備 スタッフ・来店客の検温実施 出社人数抑制中 定期的な洗浄・消毒 座席の間隔1メートル以上
最終更新日:2023年01月26日
企業情報
-
会社名
オーガニックデザイン一級建築士事務所
-
代表者氏名
熊木英雄
もっと詳しく -
代表者紹介
㈲西森事務所を経て、英国ノーマンフォスター勤務、その後FUTURE SYSTEMS LONDON勤務の後、帰国し独立。現在、工学院大学非常勤講師。
-
主業種
アトリエ設計事務所
-
事業内容
住宅・店舗・保育園・幼稚園・オフィス・商業ビル・公園の企画・設計(インテリア含)・監理/
グリーンプロジェクトの企画・設計・監理
家具の企画・設計・販売
地域計画調査・地域計画(まちづくり・活性化)の企画立案・コンサルティング 等
シェアスペース・カフェの企画・運営・管理 -
会社方針・経営理念
社会人になってからも学びの場です。未経験からのスタッフも現在立派に成長中。自分が独り立ちできるように責任を持たせながら、一人一人に接しています。様々な設計をしておりますので、どんな仕事がきても対応ができるようになります。事務所で数か月に一度は建築見学に行ったり、実務と建築の楽しさを再確認しながら、仕事をしています。
-
設立
2009年5月
-
資本金
1500万円
-
従業員数
4名(男性:2名 / 女性:2名)
-
平均年齢/年代
30代
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2023年01月26日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・書類選考のうえ、後日、こちらから連絡させていただきます。
・面接へ進まれる方は、履歴書・職務経歴書・作品のデータを添付の上、
E-mailお願い致します。(その他の証明書をお願いすることもあります)) -
応募条件
建築系大学 または建築系大学院卒、かつ設計実務経験3年以上程度
最終更新日:2023年01月26日