2023年03月24日掲載終了
企画提案から実現まで、やりがいを感じることができる場所です
株式会社 前田健太郎建築設計事務所
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途)
-
給与
月給 25万円〜
-
勤務地
東京都目黒区東山3-6-15 エビヤビル301
-
平均年齢/年代
31.7歳
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他
仕事内容
公共建築から戸建て住宅まで幅広く設計を手掛けています。また、クライアントワークからプロポーザルまで様々な種類の活動を行なっています。
今までのご経験に自信がない方には、アシスタント業務から始まり、慣れてきたら1つのプロジェクトの中心となって計画から監理まで携わっていただきます。社内でサポートしつつ、スキルアップを図っていきます。
ご経験が豊富な方には、プロジェクトの設計担当として、クライアント打合せ、コンセプト立案、プレゼンテーション、設計監理まで見据え、複数のプロジェクトに関わっていただきます。「コミュニケーション」「アイディア」「専門性」などを活かし活気あるワークスタイルを目指したいと考えています。
仕事の一部を担当するのではなく、立案から引き渡しまで担当していただくことを目指しています。今後独立を考えられている方には、独立後に役立つスキルを身につけることができます。
【住宅系】
戸建て住宅・集合住宅 (新築・リノベーション)
【商業系】
インテリアデザイン・テナントビル
【公共系】
公共建築物(交流施設や教育施設など)、公園
【その他】
リサーチ、プロポーザル
携わる建物種別
利用するソフト
私たちからのメッセージ
弊社は小さなアトリエ設計事務所です。
個人住宅から公共建築まで新築やリノベーション等を手掛けています。今まで公共建築物をデザインしてきた経緯から、人が集まるということについてじっくりと考えることに努めています。
弊社はスタッフそれぞれが楽しく仕事ができる環境づくりを心がけています。各自が「考え、時に悩み、助け合い、楽しむ」。新しいデザインを探求するときはスタッフで話し合いを重ね、常により良いものを求める姿勢を大切にしています。スタッフ同士お互いに刺激しあって、吸収・成長することができる環境です。
作業は、模型やスケッチなどの手の感覚と、デジタルツール(Web会議、CAD, BIM 3Dモデリング)を使いながら効果的に作業をこなすことを両立しています。
経験がなくても一つ一つ丁寧に指導します。弊社の一員として一緒に楽しく仕事に取り組んでくださる方を募集します。
仕事内容や待遇などに関する疑問点は、お気軽に【話がしたい】よりご質問ください。また、事務所見学も歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。
作ることが好きな皆さんのご応募お待ちしています。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途)
-
応募条件
【必須】
・人のために仕事をすることにやりがいを見いだせる方
・設計業務の経験が3年以上ある方
・建築系の大学、専門学校を卒業した方
【優遇】
・一級建築士、または二級建築士有資格者
・CADまたはBIMの操作ができる方
【求める人物像】
・チームワークを大切にする方
・明るい対応ができる方
子育ての落ち着いた主婦(夫)層の方の応募も歓迎いたします。 -
給与
-
月給 25万円〜
-
給与は資格、経験、能力に応じて決定させていただきます。
-
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回(6月、12月)
-
-
勤務地
-
〒153-0043
東京都目黒区東山3-6-15 エビヤビル301 -
最寄り駅
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩3分
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 18:00(労働8時間)
-
フレックスタイム制
コアタイム 10:00 〜 16:00
-
残業時間(月平均)
10時間
-
-
休日・休暇
- 週休2日制 シフト制 祝日 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
年間休日
104日以上
-
待遇
-
個人の事情に応じてリモートワークも相談可能です。
-
社会保険
-
交通費
一部支給 月上限2万円
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 退職金制度 資格取得支援制度 資格手当 賞与(ボーナス) 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 おしゃれなオフィス 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 在宅OK 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 マスク着用徹底 アルコール消毒完備 時差出勤OK オンライン面接OK 英語を活かす 中国語を活かす
最終更新日:2022年12月13日
企業情報
-
会社名
株式会社 前田健太郎建築設計事務所
-
代表者氏名
前田 健太郎
もっと詳しく -
代表者紹介
1981 アメリカカリフォルニア州サンタアナ生
2004 武蔵野美術大学造詣学部建築学科卒業
2005 株式会社伊東豊雄建築設計事務所
2008 makia(前田健太郎/岩崎舜 建築設計事務所)設立
2011 前田健太郎建築設計事務所設立
2012- 中央工学校非常勤講師
受賞歴
水没コンペ 入選
World Space Creators a wards 2009 入選
倉敷多目的ホール設計業務プロポーザル 入選
伊根町伝建物活用工事(文化振興・多世代交流施設整備)設計業務公募型プロポーザル 最終選考 -
主業種
アトリエ設計事務所
-
事業内容
1.建築、インテリア、ランドスケープ及び会場構成の企画、調査、研究、設計及び監理
2.環境、地域、都市計画、まちづくり、土地及び施設に関する企画、調査、研究及び計画
3.プロダクト、家具及びグラフィック等の企画、デザイン及び製作
4.建築及びデザインに関する教育、講演及び出版
5.各種イベントの企画、制作及び運営 -
会社方針・経営理念
家具や照明器具から公共建築やランドスケープまで幅広く設計しています。標準的な設計から野心的に新しくデザインすることまで、ひとつひとつ真摯に取り組んでいる会社です。
-
設立
2021年12月
-
資本金
500万円
-
従業員数
6名(男性:3名 / 女性:3名)
-
平均年齢/年代
31.7歳
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2022年12月13日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
・オンライン面接も可能です。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。
トライアル期間(2ヶ月、有期契約社員【トライアル就労】契約)を設けています。各月ごとに面談を行い、応募者と弊社の双方が納得するかたちで役職および待遇を決定します。 -
応募条件
【必須】
・人のために仕事をすることにやりがいを見いだせる方
・設計業務の経験が3年以上ある方
・建築系の大学、専門学校を卒業した方
【優遇】
・一級建築士、または二級建築士有資格者
・CADまたはBIMの操作ができる方
【求める人物像】
・チームワークを大切にする方
・明るい対応ができる方
子育ての落ち着いた主婦(夫)層の方の応募も歓迎いたします。
最終更新日:2022年12月13日