2023年02月06日掲載終了
住宅メインで、様々な空間にチャレンジする設計事務所です
一級建築士事務所筒井紀博空間工房
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途)
-
給与
月給 19万円〜
-
勤務地
東京都杉並区久我山4-1-9 久我山ビル
-
平均年齢/年代
-
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 オフィス・事務所 その他
仕事内容
ご希望をお聞きし、自身の興味のある建築の担当になっていただく予定です。ただ、最初は個人住宅、もしくは小さな店舗の内装デザインからはじめていただくことが多いです。
基本計画から実施、申請、現場監理、一貫して経験することができ、一連の流れを覚えていただきます。慣れてきましたら、プロジェクトのスタートから竣工までを主担当として携わっていただきます。
携わる建物種別
利用するソフト
設計へのこだわり
筒井紀博空間工房は個人住宅の設計・監理が業務全体のおよそ6割、その他に店舗デザインや商業施設、共同住宅、宿泊施設などを手掛けております。今後は今までの実績だけに限定することなく、機会があれば様々なジャンルの建築に挑戦していこうと思います。
いずれのジャンルであれ、そこに必然性のある空間、建築というものを心がけ、環境や人と共に美しく年を重ねてゆく建築を目指しています。個人住宅では実際に生活される人々と竣工後も長く付き合い、建築の成長を見守ってゆくことが出来ます。商業施設では我々が提案した空間が利益とダイレクトに結びつき、結果が現れます。これら両極面から建築を見つめ、未来のあるべき姿を模索できるのも当事務所の特徴となっております。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) 実務経験不問
-
応募条件
【必須】
・建築に熱意を持っている方
・建築・美術系学科大学や専門学校卒業者
【優遇】
・設計経験がある方
・一級建築士または二級建築士有資格者
・『Vectorworks』または『ARCHITREND ZERO』の基本操作ができる方
【求める人物像】
・明るい対応ができる方
・建築が好きな方 -
給与
-
月給 19万円〜
-
・設計スタッフ(経験者):19万円以上
・試用期間あり(月給132,500円以上、3ヶ月、試用期間中は6時間勤務)
・賞与あり(年に2回、業績に応じて支給) -
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回
-
-
勤務地
-
〒168-0082
東京都杉並区久我山4-1-9 久我山ビル -
最寄り駅
京王井の頭線「久我山」駅、徒歩1分
-
-
勤務時間
-
10:00 〜 19:00(労働8時間)
-
-
休日・休暇
- 週休2日制 有給休暇
-
業務の関係上、時には週末の出勤を余儀なくされることもあります。
その場合でも平日に代休を取る、もしくは冬季休暇や夏季休暇に合わせて代休とることも可能です。
私生活を含め、充実した時間を送ることも、建築と向き合う上では重要だと考えております。
育児中の方や建築士資格受験前の方、その他様々な理由によりフルタイム勤務が難しい方でも相談にのりますので、遠慮なくご相談ください。 -
年間休日
104日以上
-
待遇
-
社会保険
なし
-
交通費
一部支給 月上限1万円
-
-
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
-
求人の特長
- 健康診断 賞与(ボーナス) 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 学生アルバイトOK 服装自由 女性スタッフ活躍 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 アルコール消毒完備 座席の間隔1メートル以上 英語を活かす 中国語を活かす
最終更新日:2022年12月28日
企業情報
-
会社名
一級建築士事務所筒井紀博空間工房
-
代表者氏名
筒井紀博
もっと詳しく -
代表者紹介
代表の筒井は日本大学理工学部海洋建築工学科を卒業後、石井和紘建築研究所に在籍し、支倉常長帆船ミュージアムをはじめ、別荘や住宅などを担当、その後、平野智司計画工房にて代官山ブライト本社ビル、共同住宅や個人住宅を担当しました。
独立後は「完成!ドリームハウス」や「渡辺篤史の建もの探訪」、「住人十色」、「有吉ゼミ」などテレビや雑誌等での紹介も多くされています。 -
主業種
アトリエ設計事務所
-
事業内容
・個人住宅、集合住宅、商業施設、店舗内装などの建築意匠設計
・ランドスケープデザイン -
会社方針・経営理念
個人住宅が業務全体のおよそ5割、その他に店舗デザインや商業施設、共同住宅などを手掛けてます。今後は今までの実績だけに限定することなく、様々なジャンルの建築に挑戦し、そこに必然性のある空間を心がけ、環境や人と共に美しく年を重ねてゆく建築を目指します。個人住宅では実際に生活される人々と竣工後も長く付き合い、建築の成長を見守ってゆくことが出来ます。商業施設では我々が提案した空間が利益とダイレクトに結びつき、結果が現れます。これら両極面から建築を見つめ、未来のあるべき姿を模索できるのも当事務所の特徴です。
小さな事務所ですので、企画から設計、そして現場の監理業務まで、担当していただく中で様々な経験を積むことが可能な事務所です。積極的に提案し、自身を磨き上げてください。 -
設立
2002年6月
-
資本金
500万円
-
従業員数
2名(男性:1名 / 女性:1名)
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2022年12月28日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。その際、ご自分の手がけた作品集などもお持ちいただけると参考になります。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
【必須】
・建築に熱意を持っている方
・建築・美術系学科大学や専門学校卒業者
【優遇】
・設計経験がある方
・一級建築士または二級建築士有資格者
・『Vectorworks』または『ARCHITREND ZERO』の基本操作ができる方
【求める人物像】
・明るい対応ができる方
・建築が好きな方
最終更新日:2022年12月28日