2023年12月31日掲載終了
賃貸住宅を進化させる、建築のイノベーションカンパニーの仲間を募集中!
株式会社リフレム
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
給与
月給 28万1,000円〜55万円
-
勤務地
東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ26ビル3F
-
平均年齢/年代
40代
-
携わる建物種別
共同住宅 店舗施設 宿泊施設
仕事内容
・主に集合住宅(賃貸住宅)の基本設計、実施設計、現場監理
・施主、協力設計事務所、施工会社等との連携、プロジェクトマネジメント
・事業企画段階での市場調査、現地調査、役所調査等
・不動産売買にかかわるサポート業務等
携わる建物種別
利用するソフト
アピールポイント
弊社で働く魅力とやりがい
私たちは、主に賃貸住宅の企画、設計、プロデュース、開発事業を手がけております。
東京都内の新築がメインで、リノベ案件も少し手がけております。
当社の特徴は、代表自身が意匠設計出身でありながら、不動産業界でキャリアを積み、現在は建築設計と不動産業の両方を手がけている点です。PRポイントを5つにまとめましたので是非ご覧ください。
1.どんな仕事を手がけているか
プロジェクトは不動産部門の用地取得や有効活用提案からスタートします。主なクライアントは開発業者、企業、個人等ですが、自社開発案件もございます。案件化のプロセスは効率化されており、営業提案にばかり時間がとられないように日々改善中です。より良い建築を作る為には、受注率を上げて、進行中の案件に集中することがとても重要な課題と位置付けております。
2.やりがい
企画から設計、施工、運用まで、思うようにプロジェクト全体を統括できることがやりがいであり、面白さだと思います。クライアントからの評価は勿論のこと、賃貸経営の側面もありますので、稼働状況、入居者の新たなニーズの発見が次の仕事の改善につながり好循環が生まれると考えます。
3.スキルアップ、キャリア形成
建築設計・監理に関わる業務の他、不動産売買やコンサルティング領域も手掛けているため、業界を横断した広い視野を身に付けることが可能です。建築士以外の宅地建物取引士や不動産経営に関する資格にもチャレンジできる環境があります。これからの時代は一つの専門分野だけではなく、視野を広げた問題解決やコーディネート力が必要になります。
4.働き方、環境
ゆったりとしたスペース、利便性よい立地にオフィスを構えることで通勤のストレスを減らした働き方を目指しております。又、建築は多業種のメンバーによるチームワークですので、協力会社との密な連携も大切にしており、懇親会等でコミュニケーションを取る機会も重視しております。
5.目指すは方向性
建築設計スキルを活用して、顧客や建設、不動産業界、そして社会に対してインパクトある事業を、立ち上げられるような会社に今後は成長させていきたいと思っております。
ものづくりから、ことづくり、仕組みづくりと、まだまだ沢山のニーズが身の回りに存在しております。
ご関心ある方はどうぞお気軽にご連絡ください。
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
応募条件
【必須】
・設計業務の経験が5年以上ある方
・建築系の大学、専門学校を卒業した方
・『Jw_cad』または『Vectorワークス』が使用できる方
【優遇】
・一級建築士または二級建築士有資格者
【求める人物像】
・チームワークを大切にする方
・明るい対応ができる方
・整理整頓ができる方 -
給与
-
月給 28万1,000円〜55万円
-
・給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。
・月給×12か月分の他、年間賞与として4か月分を年収として支給。 -
給与モデル
アシスタント:年収450万~
プロジェクトマネージャー:年収600万~
統括マネージャー:年収750万~ -
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回(6月、12月)
-
-
勤務地
-
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ26ビル3F -
最寄り駅
JR「代々木」駅 徒歩4分
都営大江戸線「代々木」駅 徒歩4分
-
-
勤務時間
-
09:30 〜 18:30(労働8時間)
-
残業時間(月平均)
21時間
-
-
休日・休暇
- 週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
※2024年より年間休日120日となります。
-
年間休日
115日以上
-
待遇
-
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)
-
求人の特長
- 資格取得支援制度 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス) 学部・学科不問 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 おしゃれなオフィス 男女トイレ別 少数精鋭 転勤なし 顧客と直接取引 定期的な換気 座席の間隔1メートル以上
最終更新日:2023年10月05日
企業情報
-
会社名
株式会社リフレム
-
代表者氏名
緒方大介
もっと詳しく -
代表者紹介
長崎県出身。青山学院大学理工学部中退。
早稲田大学専門学校建築設計科へ通学の傍ら、建築設計事務所へ勤務。
医療・福祉施設、図書館、共同住宅等の企画・設計・現場監 理業務に従事。
100万円の改修から10億の公共工事まで設計・現場監理を手掛ける。
延べ8年間を設計監理業務に従事し”ものづくり”に関わる。
その後、建築や不動産の供給システムへ視野を広げるべく、宅地建物取引士を取得し、都内の大手不動産会社へ転職。企画開発部にて、分譲マンションや宅地開発、リノベーション事業等に従事。リーマンショック期を経た後、賃貸事業部にて新規オーナー開拓、プロパティマネジメント業務に従事。都内の地場工務店勤務を経て、株式会社リフレム創業。
20代は「”もの”づくり」、30代からは「”こと”づくり」の視点を併せた建築や不動産のトータルコンサルティングがテーマ。
現在は東京都内の新築賃貸レジデンスの企画・プロデュース・開発事業、クライアントの視点に立った不動産運用、相続対策、資産の組換えサービスを展開。
<保有資格>
一級建築士
CPM/米国不動産経営管理士
CCIM認定不動産投資顧問
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士 -
主業種
デベロッパー
-
事業内容
・賃貸レジデンス開発事業
東京23区内の城南城西エリアを中心に鉄筋コンクリート造の賃貸レジデンス開発及びコンサルティング事業を展開しております。
・ストック活用事業
建物の老朽化や物件の陳腐化による稼働率、資産価値が低下した不動産を当社が取得の上再生するストック活用事業を展開しております。
・不動産コンサルティング事業
不動産資産の運用や土地有効活用、相続対策、資産の組換え等
を含むコンサルティングサービスを提供しております。 -
会社方針・経営理念
不動産価値の創出、活性化を通じて社会に貢献します。
-
設立
2014年11月
-
資本金
5,000万円
-
従業員数
4名(男性:2名 / 女性:2名)
-
平均年齢/年代
40代
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2023年10月05日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
【必須】
・設計業務の経験が5年以上ある方
・建築系の大学、専門学校を卒業した方
・『Jw_cad』または『Vectorワークス』が使用できる方
【優遇】
・一級建築士または二級建築士有資格者
【求める人物像】
・チームワークを大切にする方
・明るい対応ができる方
・整理整頓ができる方
最終更新日:2023年10月05日