気になる8

2025年05月07日掲載終了

建築コンサル・調査診断・設計をトータルで手掛ける設計事務所をめざす!

株式会社田中雅美建築設計事務所

国立公園内に建設された墓苑の設計をしました。
市民生活の拠点となる地域コミュニティーセンターです。
幼稚園のbefore,afterの設計です。モダンなデザインになりました。
全体ミーティング後のプロジェクトに分かれてのミーティング風景
女性の活躍推進企業サポート事業の事例として冊子に紹介されました。
  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 給与

    月給 23万5,000円〜45万円

  • 勤務地

    東京都新宿区大久保2-3-6 シティハウス西大久保502

  • 平均年齢/年代

    -

  • 携わる建物種別

    個人住宅 共同住宅 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

仕事内容

私たちは、公共・民間施設の新築・改修、調査診断・中長期保計画の作成、耐震診断・耐震改修設計などの仕事を手掛けている総合設計事務所です。意匠設計ではコンサルタント部と設計部と大きく2部門で活動しています。今回の求人はコンサルタント部と設計部の両部門で新しい人材の募集をしています。

コンサルタント部は主に建築設計の初期段階で必要となる問題解決を業務としています。
2024年度では情報系の分析ではSDGs未来都市提案書分析業務、ハザード情報収集等々、既存施設の未来予測系では、某県某芸術劇場長期保全計画、不動産利活用関連業務、某流通センター劣化診断中長期整備計画、等々を受注しています。どの仕事も現代の成熟社会の中でクローズアップされている業務です。

 設計部は官庁工事の設計を中心とし、中でも教育施設関連の新築工事、改修工事を多数手がけています。社内にはコンサルタント部の他、構造、設備部が在り、緊密に打合せを実施しながら設計を進めていける環境があります。しっかり腰を据えて着実にスキルアップを目指す方、必要となる資格を取得しながら多くの経験を積んで地歩を築こうとする前向きな方を高く評価します。コンサルタント部と設計部は同じ場所で業務を行っていますので、2部門を並行して業務することも可能です。しっかり経験を積みながら自分の得意分野を開発していくことができます。

携わる建物種別

個人住宅 共同住宅 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

利用するソフト

AutoCAD DRA-CAD Jw_cad Vectorworks SketchUp Adobe Illustrator Adobe Photoshop Excel PowerPoint Word

アピールポイント

働きやすい環境で、キャリアアップを!

働きやすい環境の下で、キャリアアップを考えませんか。
設計技術や設計実務を積んでいくには時間がかかります。
粘り強くに日の努力が求められます。
この為には、働きやすい環境の構築が最も大切なことだと考えています。
求職者さまの生活環境や将来への展望や目標によっても働きやすい環境は
それぞれ違ってきます。
弊社では、在宅勤務、フレックス勤務、さらに勤務時間の設定などを
もっとも働きやすい状態に設定して働くことが可能です。
また、建築士の資格取得を目指す方に資格取得制度を整え、将来への
道筋を応援します。

弊社で働く魅力とやりがい

現在、建築を取り巻く社会は大きな変革期に立っています。人口の分布や、環境に対する建築設計の在り方も変化を遂げています。その中で建築の価値も外面的な美しさや新規性だけでなく、安全、安心に係る「私たちの生活全体を持続的に保全していく設計理念」や「多様性を受け入れる設計上の配慮」などから新たな設計技術や知識が必要となっています。
 このような建築設計を取り巻くパラダイムシフトの中で、私たちは新しい課題に積極的に取り組むために、コンサルタント部を組織しています。単に与えられた設計活動を展開するだけでなく、都市環境に係る諸問題、既存建物の有効利用、既存建物の健全性に対する評価、環境を維持していく為の未来への工程表、維持管理に必要な費用の算定などの諸課題に積極的に取り組み、その実績を設計に生かしていくことを考えています。
 従前のように一人ですべてをこなすことは難しくまた不合理でもあり、「チーム力で未来への課題に備える」視点が重要であると考えています。この観点から弊社が求める人材は、「他人より秀でたスーパーマン」ではありません。「誠実でチーム力があり粘り強い仲間」を必要としています。成熟した持続可能な環境づくりに多面的に携わりたいと考えています。この理念を実践するために、安心して長く働ける職場づくり、多様性を大事にする職場づくりのためにフレックスタイム、リモートワーク、オンラインミーティング等を積極的に導入しています。社会のニーズに応えられるように日々頑張っている仲間が弊社の財産です。自分の能力や魅力を再発見して仕事に生かしましょう。意欲のある方、自分を向上させることを真剣に考えている方はぜひご応募をお願いします。

設計部のスタッフや職場の雰囲気

私たちは、不断に成長し続ける企業をイメージしています。
設計会社としてのコンサル力、設計技術力、総合力、経験力を持続的に高める努力を怠りません。大切なのは、「若い経験の浅い建築技術者を育てる」社風であると考えています。
 意匠設計部は現在14名(男性10名、女性4名)が在籍しています。また子会社の佐々木総合設計事務所(浦和)には6名(男性3名、女性3名)が在籍しています。各プロジェクトはチーム制を取っていますので、各担当者はそれぞれの立場で割り当てられた業務をこなしていきます。技術力をつけるには時間がかかり、一つ一つチャレンジしようとする向上心を持ち続ける必要があります。会社は各スタッフにはそれぞれにとって最適な働き方を提供すること、働き方の多様性を受け入れることなど働きやすい環境づくりを常に考えています。フレックスタイム制、在宅勤務制などの働き方についてだけでなく、プロジェクトチームの編成では個々人の稼働と責任の適切な分配、役割分担に配慮します。このようにして持続可能な働き方について取り組んでいます。

求人情報

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 応募条件

    【こんな方々を歓迎します】
    ① 建築実務経験が少ない(1~2年)方でも、CADスキルがあり建築設計の基礎がある方は歓迎します。
    ② 技術の幅を広げるために既存建物の調査・診断・報告書作成等の技術を身に着けたい方。
    ③ 『Jwcad』または『VectorWorks』『AutoCAD』のいずれかの操作ができる方。
    ④ 一級・二級建築士、建築設備士の有資格者の方、歓迎します。
    【求める人物像】
    ・チームワークを大切にする方
    ・他人とコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
    ・元気で明るい対応ができる方
    ・家事と仕事を両立したい方、子育てしながら実務経験を生かした働き方がしたい方

  • 給与

    • 月給 23万5,000円〜45万円

    • 給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。

    • 給与モデル

      中途採用社員のモデル例
      入社3年38歳:月給34万円(資格あり)
      入社8年35歳:月給28万円(資格なし)

    • 昇給

      年1回(11月)

    • 賞与

      年1回(11月)但し会社業績による

  • 勤務地

    • 〒169-0072
      東京都新宿区大久保2-3-6 シティハウス西大久保502

    • 最寄り駅

      東京メトロ副都心線『西早稲田』出口から徒歩5分

  • 勤務時間

    • 10:00 〜 19:00(労働8時間)

    • フレックスタイム制

      コアタイム 11:00 〜 15:00

    • 残業時間(月平均)

      10時間

  • 休日・休暇

    • 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
    • 年次有給休暇有(休暇日数は社内規則による)
      産前・産後休業、育児休業、休日出勤時の代休あり
      バースデー休暇あり

  • 待遇

    • 待遇・福利厚生
    • 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス)
    • 資格手当
      一級建築士:月1.8万円
      二級建築士:月0.9万円
      建築設備士:月1.8万円
      など
      建築士の資格取得を目指す方に、建築士資格取得制度があります。

      弊社は男女比率や年齢構成もバランスよく殊更に年齢や性別を意識する必要のない労働環境だと考えています。この多様性を効率の良い業務実施につなげるために弊社では積極的にフレックスタイム、リモートワーク、オンラインミーティングを導入しています。
      また育児や子育て、介護、病証などさまざまな事情に対応できる労働環境の実現を目指しています。
      産前・産後休業、育児休業 取得実績、病症対応実績があります。

    • 社会保険
    • 交通費

      一部支給 月上限2.5万円

  • 受動喫煙対策

    屋内禁煙

  • 求人の特長

    • 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 30代活躍 転勤なし 時短勤務OK 在宅OK 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 定期的な換気 アルコール消毒完備 スタッフ・来店客の検温実施 時差出勤OK 定期的な洗浄・消毒

最終更新日:2025年04月09日

企業情報

  • 会社名

    株式会社田中雅美建築設計事務所

  • 代表者氏名

    堀 高広

  • 主業種

    設計事務所

  • 事業内容

    建築意匠設計・劣化診断・中長期保全計画設計
    建築構造設計・耐震診断・耐震改修設計
    建築設備設計・劣化診断・中長期保全計画設計

  • 設立

    1990年2月

  • 資本金

    1000万円

  • 従業員数

    33名

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    https://www.mta-a.com/

最終更新日:2025年04月09日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    ・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
     ▼
    【面接】
    ・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
    ・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
    ※コロナ禍なので、オンライン面接が可能
     ▼
    【内定】
    ・面接から内定まで約2週間を予定しています。
    面接時間等はできる限り調整しますので
    在職中の方も遠慮なくご応募ください。
    入社時期もご相談に応じます。

  • 応募条件

    【こんな方々を歓迎します】
    ① 建築実務経験が少ない(1~2年)方でも、CADスキルがあり建築設計の基礎がある方は歓迎します。
    ② 技術の幅を広げるために既存建物の調査・診断・報告書作成等の技術を身に着けたい方。
    ③ 『Jwcad』または『VectorWorks』『AutoCAD』のいずれかの操作ができる方。
    ④ 一級・二級建築士、建築設備士の有資格者の方、歓迎します。
    【求める人物像】
    ・チームワークを大切にする方
    ・他人とコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
    ・元気で明るい対応ができる方
    ・家事と仕事を両立したい方、子育てしながら実務経験を生かした働き方がしたい方

最終更新日:2025年04月09日