2026年04月13日掲載終了
働きがいと働きやすさがある会社です!
株式会社まぎし建築設計事務所
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験不問]
-
給与
月給 22万2,000円〜50万円
-
勤務地
愛知県刈谷市半城土町乙本郷139-1
-
平均年齢/年代
40代
-
携わる建物種別
共同住宅 学校・教育施設 オフィス・事務所 官公庁施設
仕事内容
官公庁、民間のオフィスビル・工場など設計監理業務、及びマンション大規模修繕の設計監理業務を中心に仕事をしています。
実務経験の浅い方には、先輩・上司のサポートを受けながら技術者として成長していく体制を取っています。経験者は今まで培ってきたスキルを社会のために役立てて頂くために、担当者として力を発揮してもらいます。また今年度よりチーム体制で仕事を行おう、と社内で話し合っております
スキルUP支援、資格取得支援、建築専門書購入支援などの各種支援体制も多い事務所です。
携わる建物種別
利用するソフト
業務で使用しているのはJW_CADがメインです。過去弊社に入社した社員の半数がJW_CADの未経験者でしたが、勉強する時間を確保し、また社内で教え合う体制もとっており、すぐに使用できるようになります。
アピールポイント
弊社で働く魅力とやりがい
会社の目的理念と行動理念を定め、社員全員で会社作りを行っています。
【目的理念】
1.地域に必要とされている
地元で№1の設計事務所
2.働きたくなる会社
働きがいと働きやすさがある会社
3.成長できる職場
人として、技術者として、日々成長できる職場
【行動理念】
社員・会社・協力会社 全ての力を結集し 顧客にとって最も価値あるものを創り上げます
経営方針は代表だけで決めるのではなく、月に1度社員だけで集まり会社の方針や細かなルールなどを話し合い、全員で会社作りをしています。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験不問]
-
応募条件
◆必須スキル
1.いい会社作りを皆で創っていこう、の意思や想いがある方
2.建築が好きな人
3.運転免許
◆歓迎スキル
1.建築士などの資格保有者
2.各種ソフトを使用できる方
3.建築技術者 -
給与
-
月給 22万2,000円〜50万円
-
給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。
他に、資格手当、役手当などがあります。 -
給与モデル
27歳 入社5年目 年収400万円、35歳 入社13年目 年収500万円
上記は一例です。保有資格や社内役職、技術力や会社貢献度により変わります -
昇給
年1回(9月)
-
賞与
年3回(6月、7月、12月)
7月は決算となるため、所長賞として賞与を出しております。
また利益が多く出た年は、決算賞与を出す年もあります
-
-
勤務地
-
〒448-0804
愛知県刈谷市半城土町乙本郷139-1 -
最寄り駅
JR野田新町駅 徒歩8分
車通勤も可能です(駐車場完備)
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 18:00(労働8時間)
-
残業時間(月平均)
10時間
-
-
休日・休暇
- 週休2日制 有給休暇
-
日曜日の他、原則として第3土曜日以外が休日となり、年3回の大型連休(GW、お盆休み、年末年始)があります
中期経営計画で毎年休みを1日ずつ増やしている最中です。(現在3年目)
有給休暇を取りやすい社風を皆で作っており、昨年度の有給休暇取得実績11.6日でした。また有給休暇は働きやすい職場作りのため、1時間ごとの取得が可能です。 -
年間休日
108日以上
-
待遇
-
待遇・福利厚生
- 退職金制度 育児・託児支援制度 資格取得支援制度 独立支援制度 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
-
資格手当:1級建築士5万円、2級建築士5千円、建築設備士5千円など、9種類の資格手当あり)
役手当:週間打合せ担当、社内講習担当、入札担当…等
試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇については変動ありません) -
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)
-
求人の特長
- 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 離職率0%(3年以内) 服装自由 女性スタッフ活躍 車通勤OK おしゃれなオフィス 男女トイレ別 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり アルコール消毒完備 時差出勤OK 座席の間隔1メートル以上
最終更新日:2025年10月02日
企業情報
-
会社名
株式会社まぎし建築設計事務所
-
代表者氏名
曲師 吉晃
もっと詳しく -
代表者紹介
55歳、愛知県碧南市出身、一級建築士、設備設計一級建築士
卒業後2つの設計事務所勤務を経て
父親が主宰していた設計事務所に入所。
その後代表交代し、株式会社に組織変更。
現在20期目。
受賞歴
2006年 へきなん都市デザイン文化賞 受賞
2012年 愛知県耐震改修調査 プロポーザル当選
2014年 高浜高等技術専門学校耐震調査 プロポーザル当選
2017年 安城県税センター長寿命化基本調査 プロポーザル当選
2018年 奥三河総合文化センター長寿命化基本調査 プロポーザル当選
2020年 民間事務所・工場施設 コンペ当選 -
主業種
設計事務所
-
事業内容
建築物の企画・設計・監理
① 官庁案件(国、愛知県、UR都市機構、各市町村)
② 民間企業(事務所、工場等)
③ マンション修繕コンサルタント
④ 設計協力 -
会社方針・経営理念
会社の目的理念と行動理念を定め、社員全員で会社作りを行っています。
【目的理念】
1.地域に必要とされている
地元で№1の設計事務所
2.働きたくなる会社
働きがいと働きやすさがある会社
3.成長できる職場
人として、技術者として、日々成長できる職場
【行動理念】
社員・会社・協力会社 全ての力を結集し 顧客にとって最も価値あるものを創り上げます
経営方針は代表だけで決めるのではなく、月に1度社員だけで集まり会社の方針や細かなルールなどを話し合い、全員で会社作りをしています。 -
設立
1971年11月
-
資本金
1000万円
-
従業員数
7名(男性:5名 / 女性:2名)
-
平均年齢/年代
40代
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2025年10月02日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【会社見学】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・土日でも構いません。
・職場風景を見学頂き、会社方針やルール等を説明させて頂きます。
・休日以外であれば、社員とも話をして頂けます。
【面接】
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
・経歴書や面接を経て、給与額をお伝えさせて頂きます。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じますのでお気軽にお話しください。 -
応募条件
◆必須スキル
1.いい会社作りを皆で創っていこう、の意思や想いがある方
2.建築が好きな人
3.運転免許
◆歓迎スキル
1.建築士などの資格保有者
2.各種ソフトを使用できる方
3.建築技術者
最終更新日:2025年10月02日