気になる0

2025年05月07日掲載終了

◆年休132日・土日祝休み◆ ワンランク上を目指せる建築設計.。o○

株式会社松本設計室

意匠・構造・設備をワンストップで手掛けることにより、設計の可能性が広がります

意匠・構造・設備をワンストップで手掛けることにより、設計の可能性が広がります

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 給与

    月給 25万円〜50万円

  • 勤務地

    群馬県前橋市西片貝町2-355

  • 平均年齢/年代

    40代

  • 携わる建物種別

    個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

仕事内容

◆設計から監理までを担当
お任せするのは、主に意匠設計。
CADでの図面作成、建築パース作成の他、
現場監理や施工会社とのマネジメント、
関係役所との協議といった監理業務にも携わります。

入社後すぐに全ての業務をお任せすることはありません。
仕事の進め方は会社によって違うため、
まずは当社の雰囲気に慣れてもらうことが最優先。
実力に合わせて段階的にお仕事をお任せしていきます。

◆仕事内容詳細
・商業施設や公共施設などの設計監理業務をお任せします。
・プロジェクトは常時2~3件を並行
・短くて半年、長くて1年以上かかるプロジェクトもあります

携わる建物種別

個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

利用するソフト

AutoCAD Jw_cad Super Build/SS7(SS3) BUS midas Rhinoceros 3D SketchUp Adobe Illustrator Adobe Photoshop Excel PowerPoint Word

主に使用するCADソフトは、「JWCAD」です。AutoCADやVectorWorksしか経験がない方でも問題ありません。
その他、Rhinoceros3D、Lumionなどのパースソフトを使用します。こちらは経験が無い方でも問題ありません。

アピールポイント

弊社で働く魅力とやりがい

~前橋市/正社員/建築設計~

◆賞与年2回◆昇給年1回◆アナタのがんばりをしっかり評価◎
<あなたの経験を、活かし成長できる!>
残業代支給、資格手当などもあり、アットホームで働きやすくスキルアップのできる環境です♪
年間休日132日で、プライベートも充実.。o○

◆意匠・構造・設備、ワンストップで手がける当社だからできるデザインがある。
建築設計の奥深さを追求できる環境です。

大型ショッピングセンターやオフィスビル、公共施設など、多彩な建築物を手がける松本設計室。
設計職のみで構成された当社では、一つの案件に全員で着手。意匠・構造・設備を一貫することで、ハイクオリティな建築物を実現しています。
近く控えた設計プロジェクトに向け、新メンバーの増員が決定。
構造・設備分野の知識を吸収できる環境で、ワンランク上の設計士を目指しませんか?

将来的に取得を目指す向上心の高い方は歓迎します。
ぜひ、当社で多くを学び、知識を深めてください。

◆細部までこだわった仕事が可能
商業施設や公共施設をはじめ、幅広い実績を持つ当社。
群馬弁護士会館も当社が手がけた建築物の一つです。

スタッフは全員が設計職。
社員一丸となって一つのプロジェクトに取り組みます。
意匠・構造・設備、それぞれの得意分野を活かし、情報・技術を共有。
各プロフェッショナルの意見を持ち寄ることでクライアントからも厚い支持を獲得しています。
外装・内装共に、デザイン性はもちろん安全性・耐久性などの機能面まで追求した「納得の建築物」をカタチにできます。

私たちからのメッセージ

【代表メッセージ】
株式会社松本設計室は、大型商業施設や公共施設を中心に建築設計監理やリニューアルを手掛ける総合設計事務所です。

長い歴史と経験を持ちながら、数多くの建築設計プロジェクトに携わってきました。
創業以来、意匠・構造・設備の一貫性を追求し、デザイン性にも優れた経済的でハイクオリティな建物を実現しています。
社員全員がデザインと技術に対する考え方が前向きで、努力を惜しまない者ばかりですが、何より建築設計の好きな人達の集まりです。

社会は日々発展を続け、設計者も最新の技術や社会のニーズ、変化を起こす人たちの思考と行動へ応答することが求められています。
私たちは社会のニーズにおける役割について理解を深め、創造性に富み、建築の未来をカタチにする情熱を持っています。
デザイン性、建築設計・施工に要するコストの効率的な削減を念頭におきつつ、たゆまぬ努力を重ね顧客のニーズへ柔軟に応えることにやり甲斐を感じながら、日々の業務に励んでおります。

【常務取締役メッセージ】
超高層、免震・制振、デザイン性の高い建物から、経済性に徹底的に追求した建物に至るまで、公共施設・事務所・商業・店舗あらゆる建物に精通しています。
培ってきた技術力によって地元貢献を行い、地域活性化にも努めております。

松本設計室は1983年に設立され、今は創業40周年を迎えました。
この40周年を出発点とし、松本設計室の「伝統」と「革新」を紡ぎ、あらたな未来を織りなすために、堅実ながらも、常に新しい挑戦を続けていきます。

求人情報

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 応募条件

    【必須】
    ・普通自動車免許

    【優遇】
    ・2級以上の建築士資格をお持ちの方
     (将来、資格取得を目指している向上心の高い方も大歓迎です)

    【歓迎】
    ・一般建築物の設計経験を3年以上お持ちの方
     (建築士の資格は無くても構いません)
    ・商業施設や公共施設、工場の建築設計、現場監理経験がある方

  • 給与

    • 月給 25万円〜50万円

    • ※年齢・経験・資格等を考慮の上で決定します
      ※残業代は別途支給します。

    • 給与モデル

      ≪年収例≫※入社10年
      年収600万円(月給40万円+手当・賞与)

    • 昇給

      ■昇給あり:年1回(4月)

    • 賞与

      ■賞与年2回(前年度実績:3ヶ月分)

  • 勤務地

    • 〒371-0013
      群馬県前橋市西片貝町2-355

    • 最寄り駅

      上毛電鉄線「片貝駅」より徒歩5分

  • 勤務時間

    • 09:00 〜 18:00(労働8時間)

    • 残業時間(月平均)

      05時間

  • 休日・休暇

    • 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
    • ◆年休132日!土日祝しっかり休めます◆
      ☆残業時間0~5時間、もちろん残業代支給です☆

      ・完全週休2日制(土・日)
      ・祝日
      ・勤務時間9時~18時

      【年間休日】
      132日

      【有給休暇】
      10日

      【休暇制度】
      ・GW休暇
      ・夏季休暇
      ・年末年始休暇

    • 年間休日

      132日以上

  • 待遇

    • 待遇・福利厚生
    • 退職金制度 資格取得支援制度 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
    • ■車通勤OK
      ■扶養手当(月1万円~2万円)
      ■資格手当
       ・設備設計一級建築士(月5万円)
       ・一級建築士(月2万円)
       ・二級建築士(月1万円)
       ・設備士(月1万円)
      ■厚生年金基金■退職金共済
      ■退職金制度(勤続5年以上)
      ■再雇用制度(68歳まで※定年一律65歳)
      ■試用期間3ヶ月(同条件)

    • 社会保険
    • 交通費

      一部支給 月上限2万円

  • 受動喫煙対策

    屋内禁煙

  • 求人の特長

    • 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 離職率0%(3年以内) 服装自由 女性スタッフ活躍 車通勤OK おしゃれなオフィス 男女トイレ別 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 在宅OK 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり マスク着用徹底 定期的な換気 アルコール消毒完備 スタッフ・来店客の検温実施 座席の間隔1メートル以上

最終更新日:2025年04月07日

企業情報

  • 会社名

    株式会社松本設計室

  • 代表者氏名

    松本 泰典

    もっと詳しく
  • 代表者紹介

    【代表メッセージ】
    株式会社松本設計室は、大型商業施設や公共施設を中心に建築設計監理やリニューアルを手掛ける総合設計事務所です。

    長い歴史と経験を持ちながら、数多くの建築設計プロジェクトに携わってきました。創業以来、意匠・構造・設備の一貫性を追求し、デザイン性にも優れた経済的でハイクオリティな建物を実現しています。
    社員全員がデザインと技術に対する考え方が前向きで、努力を惜しまない者ばかりですが、何より建築設計の好きな人達の集まりです。

    社会は日々発展を続け、設計者も最新の技術や社会のニーズ、変化を起こす人たちの思考と行動へ応答することが求められています。
    私たちは社会のニーズにおける役割について理解を深め、創造性に富み、建築の未来をカタチにする情熱を持っています。
    デザイン性、建築設計・施工に要するコストの効率的な削減を念頭におきつつ、たゆまぬ努力を重ね顧客のニーズへ柔軟に応えることにやり甲斐を感じながら、日々の業務に励んでおります。

    【常務取締役メッセージ】
    超高層、免震・制振、デザイン性の高い建物から、経済性に徹底的に追求した建物に至るまで、公共施設・事務所・商業・店舗あらゆる建物に精通しています。
    培ってきた技術力によって地元貢献を行い、地域活性化にも努めております。

    松本設計室は1983年に設立され、今は創業40周年を迎えました。
    この40周年を出発点とし、松本設計室の「伝統」と「革新」を紡ぎ、あらたな未来を織りなすために、堅実ながらも、常に新しい挑戦を続けていきます。

  • 主業種

    設計事務所

  • 事業内容

    松本設計室はクライアントの夢実現のため、「地域の暮らしに根付いた未来へつながる建築を」をテーマに、40年以上に及ぶ設計活動のなかで培った貴重な経験と、高い技術力を活かして設計に取り組みます。

    学校などの公共施設、大型商業・工業施設やオフィスなど様々な分野の建築設計に、常にクライアントに寄り添って、調査・企画段階から設計・コスト管理・監理に至るまで案件の全ての過程で建築設計を中心に関連する専門分野を統括して最適解を見出します。

    建築設計においては、建築物・空間・構造・力・環境・素材・材料などに対して、いかに豊かなイメージを持って、自ら考え、判断し、想像し、デザインし、伝えるのかが大事と考えています。

    合理性と施工性を見据えた“計画力”・クライアントのニーズと経済設計を実現する“設計力”・耐震性、設備性能、環境を裏付ける“工学的知見”。
    頭の中で思い描く“想像力”・革新的なアイデアを生み出す“発想力”・クライアントの想いをカタチとして生み出す“創造力”。
    これら様々な技術やデザイン力が、建築設計の中では高度に絡むことを大切にしています。

    これまでに積み上げてきた経験と実績、高い技術力を駆使しつつ、これからもクライアントの要望を的確につかみ、ありたい姿を追求し、
    応えることのできる建物づくりを目指していきます。

  • 会社方針・経営理念

    「地域の暮らしに根付いた未来へつながる建築を」

    株式会社松本設計室は、1983年の設立以来、40年以上にわたり、
    大型商業施設や公共施設の意匠・構造・設備設計を総合的に担い、
    幅広い経験と実績を誇る一級建築士事務所です。

    単一分野に特化した設計事務所が多い中、松本設計室は意匠・構造・設備のすべてを
    包括的に設計・施工監理することで、統一された設計思想と品質を提供します。
    また、頻発する自然災害への対応や最新の耐震基準に基づいた安全性の確保を重視し、
    コスト効率を追求しながら、デザイン性と機能性の両立を目指します。

    高度な資格を持つ専門家を配置し、顧客の多様なニーズに応えることで、
    高い評価を受け続けており、これからも安心・安全で価値ある建築を提供し続けます。

  • 設立

    1983年11月

  • 資本金

    1,000万円

  • 従業員数

    6名(男性:5名 / 女性:1名)

  • 平均年齢/年代

    40代

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    https://matsumoto-sekkeishitsu.com

  • SNS

最終更新日:2025年04月07日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    ・必要に応じて、別途メールにてご連絡致します。

    ▼【面接】※2回を予定しています(2回目は入社意思確認程度)
    ▼【内定】※入社日は応相談

    ◆応募いただいた方全員に、5営業日以内にご連絡いたします。
    ◆応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
    ◆仕事内容や待遇面など、応募前のご不明点はお気軽にお問合せください。
    ◆可能な限り、多くの方にお会いしたいと考えております。
    ◆応募の秘密は厳守します。

  • 応募条件

    【必須】
    ・普通自動車免許

    【優遇】
    ・2級以上の建築士資格をお持ちの方
     (将来、資格取得を目指している向上心の高い方も大歓迎です)

    【歓迎】
    ・一般建築物の設計経験を3年以上お持ちの方
     (建築士の資格は無くても構いません)
    ・商業施設や公共施設、工場の建築設計、現場監理経験がある方

最終更新日:2025年04月07日