2025年10月22日掲載終了
【施工管理|リーダー候補】月残業20時間/働き方◎/RC住宅専門
株式会社RCdesign
-
職種
建築施工管理
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
給与
月給 41万円〜80万円
-
勤務地
東京都板橋区高島平1-43-14
-
平均年齢/年代
40代
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 オフィス・事務所
仕事内容
鉄筋コンクリート住宅専門の建築会社である当社にて施工管理をお任せします。
現場・工程・予算管理・安全管理・申請書類の作成等が主な仕事です。作業自体は自社職人と協力業者が行いますが、工程や予算の管理をしながら、オーナー様の希望を形にしていきます。
RC住宅の専門スキルを学べます。
当社は、設計デザインから施工までを一貫して行っている為、無理な納期に追われない為、残業時間が少ないです。
都内では非常に珍しい建設業者です。職人も下請ではなく、ひとつのチームとして仕事に携わっておりますので、技術的なレベルや仕事に対する責任感にも絶対の自信があります。
妥協のないモノづくりがRCdesignのこだわり。高い裁量があり、良い建物を実現するために、自身の工夫やアイデアが活かせる環境です。
成長意欲の高い方と一緒に理想を目指して行きたいと思っています。
▪️採用ポジションの魅力
【RC住宅における施工管理】
・少数精鋭だからこそ、裁量を持って働ける
・設計から全て請け負っているため納期に追われず働きやすい
・弊社の注力ポジションとして組織づくりにも関わることができる
・RC住宅専門ですので、設計〜施工を一貫管理し、構造・意匠に踏み込める環境
・成長に応じてプロジェクト及び部署のリーダー枠をお任せします
・働きやすさ:月平均残業20h/直行直帰OK
▪️お任せしたいミッション
・品質・工程のマネジメント(都内中心、RCマンション・戸建)
・若手育成プログラムの策定—動画教材作成やOJTカリキュラム設計
・次世代技術の導入提案—BIMやドローンによる工程管理DX
・情報発信(各種SNS)
携わる建物種別
利用するソフト
主に使用するCADは「JW-CAD」です。
アピールポイント
私たちからのメッセージ
現在弊社は【第3創業期】として捉え、変革期を迎えています。
これまでは良くも悪くも社長頼りでしたが、今後は組織として自走することを実現するため組織を強化したいと考えています。
その際、今回募集する施工管理のポジションは非常に重要な役割と捉えています。
少数精鋭だからこそ、裁量を持ってスキルアップができる環境です。
比較的高額な注文住宅のご依頼が多いため、施工の難易度も高いかもしれませんが、
それゆえに珍しい材料や設備を採用出来たり、地域のランドマークとなる建物を残すことが出来ます。
“施工管理だけ”でなく、広く建築に関する知識と経験を積み、日本の安心と技術承継を両立する挑戦に是非チャレンジしてください。
求人情報
-
職種
建築施工管理
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
応募条件
【必須】
・建築関連業務の経験が1年以上ある方
・建築系の大学、専門学校を卒業した方
・『Jw_cad』が使用できる方
【優遇】
・一級建築士または二級建築士有資格者
・宅地建物取引士、施工監理技士
【求める人物像】
・理念とビジョンを共有して頂ける方
・新しいことや目標にチャレンジできる方
・ゼロをイチにできる方 -
給与
-
月給 41万円〜80万円
-
給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。
-
給与モデル
年収420万円(27歳/入社5年目)
年収540万円(35歳/入社10年目) -
昇給
年1回(7月)
-
賞与
年1回(12月)
-
-
勤務地
-
〒175-0082
東京都板橋区高島平1-43-14 -
最寄り駅
都営地下鉄 都営三田線 西台駅 徒歩8分
-
-
勤務時間
-
08:00 〜 17:00(労働7時間30分)
-
残業時間(月平均)
20時間
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
土曜日に出勤する週があります。その際は水曜日休みです
-
年間休日
120日以上
-
待遇
-
待遇・福利厚生
- 資格取得支援制度 住宅手当 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
-
試用期間3ヶ月(その間の待遇については変動なし)
-
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)
-
求人の特長
- 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 男女トイレ別 20代活躍 少数精鋭 転勤なし 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 定期的な換気 アルコール消毒完備 定期的な洗浄・消毒
最終更新日:2025年07月25日
企業情報
-
会社名
株式会社RCdesign
-
代表者氏名
井上 功一
もっと詳しく -
代表者紹介
代表 / 建築家 / 一級建築士
大工の息子として生まれ、叩き上げの父の元で幼少期から建築現場での手伝いを始める。学校卒業後には大工としての修行を本格的に始め、現場経験を積む。3年ほどで一旦外部環境での修行も必要との想いから、設計事務所に就職し設計を一から学ぶ。バブル経済の崩壊と共に再度実家に戻り設計事務所兼工務店としてスタートした。そこで発生したのが阪神淡路大震災で、その光景を目の当たりにしたところから、建築に対する考え方が大きく変わりました。
「家族を守る家とはなにか」をゼロから考えるようになり、そこで行き着いたのがRC(鉄筋コンクリート)住宅だったのです。以来、RC住宅一筋で、その設計・施工実績は東京都内でトップクラスであると自負しています。
近年はRC住宅の普及を進めると同時に、貴重な技術を次世代に継承することを目的に、設計者、現場管理技術者、職人の育成に努めています。詳しくは著書『安心・安全な家を建てるなら、RC住宅を選びなさい。』をご一読ください。 -
主業種
設計事務所
-
事業内容
建築設計、施工、監理、鑑定
型枠・造作大工工事 家具、室内装飾設計、施工、販売
不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸及び管理
不動産の鑑定業及びコンサルティング、損害保険代理業 -
会社方針・経営理念
弊社の理念は「技術とアイデアで最高の住まいを創造し、人々に安心と豊かさを届ける」
私達の夢は、事業を通じて日本を安心して暮らせる安全な国にすること。
その結果として日本が継続的な豊かさを感じられる国にすることです。
RCdesign は必要な技術を探求し、アイデアで新たな価値を見つけることに挑戦します。
そして社員、お客様、事業に関わる人々を幸せにする会社を目指しています。
▪️創業から変わらない想い
RC住宅の普及を先導し、災害に強い日本の実現に貢献したいと思っています。東京においては火災が減り、自然災害発生時でも避難所生活をする必要の無い家が増え、災害に強い街を実現したい。さらに、RC住宅を所有して頂く事で、家をお客様の資産とすることで、日本を豊かにしたいと思っています。
お客様の「わがまま」な希望を叶えることで、唯一無二の価値を提供し、業界内で信頼される存在となりたい。これらを実現するために、希少性が高まる建築技術者や大工職人の育成に努め、持続可能な建築業界の未来を築きます。 -
設立
1982年4月
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
18名(男性:14名 / 女性:4名)
-
平均年齢/年代
40代
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
-
SNS
最終更新日:2025年07月25日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
・オンライン面接も可能です。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
【必須】
・建築関連業務の経験が1年以上ある方
・建築系の大学、専門学校を卒業した方
・『Jw_cad』が使用できる方
【優遇】
・一級建築士または二級建築士有資格者
・宅地建物取引士、施工監理技士
【求める人物像】
・理念とビジョンを共有して頂ける方
・新しいことや目標にチャレンジできる方
・ゼロをイチにできる方
最終更新日:2025年07月25日