気になる4

2025年08月27日掲載終了

共につくり、共に育つ。未来の設計パートナーを募集

谷口弘和設計室|HTA

敷地や用途を丁寧に読み解き、あたかも「元からそこにあった」ような、風景になじむ建築を目指します。

敷地や用途を丁寧に読み解き、あたかも「元からそこにあった」ような、風景になじむ建築を目指します。

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    業務委託・SOHO  [実務経験必須]

  • 給与

    案件ごとにご相談

  • 勤務地

    大阪府柏原市古町2-1-20

  • 平均年齢/年代

    35歳

  • 携わる建物種別

    個人住宅 店舗施設 官公庁施設

仕事内容

私たちは現在、公共建築から個人住宅、店舗、地域企画まで幅広いプロジェクトを手がけています。進行中の案件は、公共施設の新築・改修設計、個人住宅や店舗、空き家活用など、多様で実践的な内容です。
基本設計から実施設計、関係機関との協議、場合によってはプロポーザルや企画提案なども含まれます。

現在は「チームとしての設計事務所」へと舵を切るタイミング。代表や学生スタッフと協力しつつ、案件を主体的に進めていただける方を求めています。時には学生スタッフへの指示や、外部メンバーとの連携もお願いすることがあります。

設計業務以外に、地域活動や空間企画、古物や飲食を絡めた複合プロジェクトにも取り組んでいます。こうした実験的な仕事も、無理なく日常業務の中で取り入れています。

また、ご自身のキャリアのステップとして、事務所を使いこなす姿勢を歓迎しています。将来的な独立を見据えた実績づくりも応援しており、希望に応じて協働クレジットでの実績公開も可能です。

携わる建物種別

個人住宅 店舗施設 官公庁施設

利用するソフト

Vectorworks SketchUp Adobe Illustrator Adobe Photoshop

アピールポイント

弊社で働く魅力とやりがい

設計力を高めながら、自分のスタイルを模索したい方へ。弊社は、公共建築から住宅、企画まで幅広い案件に関われる実践の場です。小さな事務所だからこそ、裁量を持って仕事ができ、将来的な独立も見据えた実績づくりが可能です。働き方や設計の方向性も一緒に考える“仲間”として関わってほしいと考えています。独立初期で時間に融通が効く方、今の環境に違和感を感じている方、自分の力を試しながら次のステップを探したい方にとって最適な職場を提供致します。

求人情報

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    業務委託・SOHO  [実務経験必須]

  • 応募条件

    【必須条件】
     •建築設計の実務経験がある方(年数不問、独立後の案件が少ない方も歓迎)
     •基本的な設計ソフト(Vectorworks等)が使える方
     •社内外とのコミュニケーションを丁寧に行える方
     •地域に根ざした設計活動に共感いただける方
    【優遇】
     •公共建築やリノベーション案件の設計経験がある方
     •木造の実施設計・工事監理の経験がある方
     •将来的な独立や業務委託協働を見据えている方
    【求める人物像】
     •将来は独立したいが、今は実務の幅や設計力をもっと鍛えたいと考えている方
     •形式的な上下関係よりも、対等な立場で意見を交わせる環境を求めている方
     •少人数チームの中で裁量を持ち、事務所の中核として関わっていく意欲がある方
     •まちや人の営みに寄り添う建築に関心がある方

  • 給与

    • 案件ごとにご相談

  • 勤務地

    • 〒582-0008
      大阪府柏原市古町2-1-20

    • 最寄り駅

      JR西日本関西本線「柏原」から徒歩5分

  • 勤務時間

    • 09:30 〜 18:00(労働7時間30分)

  • 休日・休暇

    • シフト制 応相談
    • 業務委託のため、出勤日・休日を自由に設定して頂けます。

  • 待遇

    • 社会保険

      なし

    • 交通費

      支給なし

  • 受動喫煙対策

    屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)

  • 求人の特長

    • 事務所見学歓迎 少数精鋭 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家

最終更新日:2025年07月28日

企業情報

  • 会社名

    谷口弘和設計室|HTA

  • 代表者氏名

    谷口 弘和

    もっと詳しく
  • 代表者紹介

    経歴
    1989  兵庫県芦屋市生まれ
    2010  有明工業高等専門学校 建築学科 卒業
    2012  和歌山大学 システム工学部 環境システム学科 卒業
    2014  大阪市立大学大学院 工学研究科 都市系専攻 卒業
    2014   株式会社 大林組 建築設計部
    2018   株式会社 D.I.G Architects
    2021   谷口弘和設計室│HTA 設立
    2022-2024 近畿大学工業高等専門学校 非常勤講師
    2024-  京都芸術デザイン専門学校 非常勤講師

  • 主業種

    アトリエ設計事務所

  • 事業内容

    ・建築の設計監理

  • 会社方針・経営理念

    ■企業理念
    まちと人の可能性を、設計で育てる
    私たちは、建築を通じてまちに根ざし、人の営みを支える風景をつくりたいと考えています。制約の多い条件ほど可能性があり、「元からそこにあった」ような、しっくりくる建築を、手を動かしながら丁寧に生み出していきます。地域と真摯に向き合いながら、建築を通して新しい風景と価値を育んでいくことが、私たちの理念です。

    ■経営理念
    一人で生きる力を、共に育む
    独立志向のある設計者が、力をつけられる場所でありたい。師弟関係ではなく、価値観や働き方をともに考える「仲間」として、共に設計事務所を育て、いずれは独立後も協働できるネットワークを築くことを目指しています。チームとしての設計活動を通じて、自由で柔軟な働き方と、持続可能な組織を一緒に築いていきます。

  • 設立

    2001年8月

  • 従業員数

    1名(男性:1名)

  • 平均年齢/年代

    35歳

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    https://hta-hta.com

  • SNS

最終更新日:2025年07月28日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    ・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
     ▼
    【面接】
    ・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
    ・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
    ・オンライン面接も可能です。
     ▼
    【内定】
    ・面接から内定まで約2週間を予定しています。
     面接時間等はできる限り調整しますので
     在職中の方も遠慮なくご応募ください。
     入社時期もご相談に応じます。

  • 応募条件

    【必須条件】
     •建築設計の実務経験がある方(年数不問、独立後の案件が少ない方も歓迎)
     •基本的な設計ソフト(Vectorworks等)が使える方
     •社内外とのコミュニケーションを丁寧に行える方
     •地域に根ざした設計活動に共感いただける方
    【優遇】
     •公共建築やリノベーション案件の設計経験がある方
     •木造の実施設計・工事監理の経験がある方
     •将来的な独立や業務委託協働を見据えている方
    【求める人物像】
     •将来は独立したいが、今は実務の幅や設計力をもっと鍛えたいと考えている方
     •形式的な上下関係よりも、対等な立場で意見を交わせる環境を求めている方
     •少人数チームの中で裁量を持ち、事務所の中核として関わっていく意欲がある方
     •まちや人の営みに寄り添う建築に関心がある方

最終更新日:2025年07月28日