NEW
気になる3

2025年10月04日掲載終了

建築物の構造設計を中心とする設計事務所(残業・休日出勤少なめ)

株式会社ラケンネ

・建築家と協業し、山村に話題のオーベルジュを設計しました。
鉄骨造の設計事例です。
建築家と共同で意匠性に富む建物を計画します。
  • 職種

    建築構造設計

  • 雇用形態

    正社員(中途) [実務経験不問]

  • 給与

    月給 25万円〜

  • 勤務地

    東京都新宿区北町40 菊地ビル4F

  • 平均年齢/年代

    30代

  • 携わる建物種別

    個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 学校・教育施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

仕事内容

個人住宅・集合住宅・事務所・公共施設まで幅広く構造設計を行っています。構造設計における計算、実施設計など一貫して経験することができます。適性を見ながら仕事を振り分けますので、初心者には習熟度を見ながら研修期間を設けます。半年~一年くらいで物件を担当できるようになることを目指します。

携わる建物種別

個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 学校・教育施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

利用するソフト

AutoCAD Jw_cad BUS midas Adobe Photoshop Excel Word

アピールポイント

弊社で働く魅力とやりがい

当事務所では木造:在来軸組工法、枠組壁工法(ツーバイフォー)、CLT工法、大規模木造、鉄骨造(S造)、鉄筋コンクリート造(RC造、壁式・ラーメン)など、様々な工法に合わせて構造設計を行います。
小回りの利くトータルで空間を創造するお手伝いをする設計事務所を目指します。
ハウスメーカーや、建築家などの小規模設計事務所の構造設計、また小規模な建物の意匠設計も行うことから様々な建築に接することができます。
また残業・休日出勤などは極力ないように個々人で調整いただいています。

求人情報

  • 職種

    建築構造設計

  • 雇用形態

    正社員(中途) [実務経験不問]

  • 応募条件

    【必須】
    ・積極的に仕事に取り組める方

    【優遇】
    ・建築・構造設計に興味がある方
    ・建築系の大学、専門学校を卒業した方

    【求める人物像】
    ・協調性があり、自ら勉強するなど向上心を持っている方
    ・人とのコミュニケーションが好きな方

  • 給与

    • 月給 25万円〜

    • 給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。
      ・試用期間:3か月(有給):給与および待遇の変更なし
      ・慣れてきた場合、希望あれば週1-2程度在宅ワークあり
      ・在宅勤務なども応相談

    • 給与モデル

      25歳 入社3年目 年収450万円

    • 昇給

      年に一回(評価や業績を元に昇給)

    • 賞与

      年に二回(業績に応じて)

  • 勤務地

    • 〒162-0834
      東京都新宿区北町40 菊地ビル4F

    • 最寄り駅

      ・大江戸線牛込神楽坂駅徒歩1分

  • 勤務時間

    • 10:00 〜 18:30(労働7時間30分)

    • フレックスタイム制

      コアタイム 11:00 〜 15:00

    • 残業時間(月平均)

      15時間

  • 休日・休暇

    • 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
    • 繁忙状況によりますが、土日出勤は基本的にありません。

    • 年間休日

      120日以上

  • 待遇

    • 待遇・福利厚生
    • 資格取得支援制度 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス)
    • 資格手当あり:一級建築士:15000円/月、二級建築士:5000円/月

    • 社会保険
    • 交通費

      一部支給 月上限2万円

  • 受動喫煙対策

    屋内禁煙

  • 求人の特長

    • 学部・学科不問 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 離職率0%(3年以内) 服装自由 20代活躍 少数精鋭 転勤なし 在宅OK 受賞実績あり メディア掲載実績あり

最終更新日:2025年08月25日

企業情報

  • 会社名

    株式会社ラケンネ

  • 代表者氏名

    増田圭吾

    もっと詳しく
  • 代表者紹介

    1982 富山県生まれ
    2004 早稲田大学第一文学部演劇映像専修卒業
    2006 慶應義塾大学政策・メディア研究科環境デザインプログラム修了(三宅理一研究室)
    2007 ヘルシンキ工科大学(現・アールト大学)建築学部ウッドプログラム修了
    2007-2010 インテンショナリーズ一級建築士事務所(意匠設計・デザイン)
    2011-2014 設計事務所に在籍・一級建築士を取得
    2014-2017 ストローグ一級建築士事務所(木質を中心とした構造設計業務)
    2017.09 MASD一級建築士事務所設立
    2020.03- 株式会社ラケンネに改組

    2018.04- 愛知産業大学造形学部建築学科非常勤講師

    参照:代表が書いたコラム
    建築における調達・倫理・ローカリティ─ネットワークと設計
    https://www.biz-lixil.com/column/urban_development/sh3_archix_001/

  • 主業種

    設計事務所

  • 事業内容

    ・建築の設計監理、
    ・構造設計がメインですが、意匠設計も行います。

  • 会社方針・経営理念

    当事務所は2017年に設立された構造設計業務を中心とした建築設計事務所です。

    ラケンネとはフィンランド語で「建築」や「構造」を意味します。

    当事務所では木造:在来軸組工法、枠組壁工法(ツーバイフォー)、CLT工法、大規模木造、鉄骨造(S造)、鉄筋コンクリート造(RC造、壁式・ラーメン)など、様々な工法に合わせて構造設計を行います。

    小回りの利くトータルで空間を創造するお手伝いをする設計事務所を目指します。

    参照:代表が書いたコラム
    建築における調達・倫理・ローカリティ─ネットワークと設計
    https://www.biz-lixil.com/column/urban_development/sh3_archix_001/

  • 設立

    2017年9月

  • 資本金

    100万円

  • 従業員数

    2名(男性:2名)

  • 平均年齢/年代

    30代

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    http://www.rakenne.co.jp/

最終更新日:2025年08月25日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    --------------------------------------------
    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    ・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。

    【面接】
    ・履歴書、職務経歴書をメール添付にて送付してください。
    ・面接日はできる限り調整します。

    【内定】
    ・面接から内定まで約2週間を予定しています。

    ※ご希望の方は、オンライン面接も可能です。
    --------------------------------------------

  • 応募条件

    【必須】
    ・積極的に仕事に取り組める方

    【優遇】
    ・建築・構造設計に興味がある方
    ・建築系の大学、専門学校を卒業した方

    【求める人物像】
    ・協調性があり、自ら勉強するなど向上心を持っている方
    ・人とのコミュニケーションが好きな方

最終更新日:2025年08月25日