2025年09月28日掲載終了
「環境と人がつながる建築・場づくり」に取り組む建築設計事務所です。
株式会社 ビオフォルム環境デザイン室

ゆるやかに暮らしをシェアする、子育て世代向けの賃貸シェアハウス「長屋プロジェクト」
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
給与
月給 23万円〜
-
勤務地
東京都国分寺市光町2-1-25 1F
-
平均年齢/年代
-
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 医療・福祉施設
仕事内容
・主に木造住宅、木構造の各種施設(集合住宅、飲食、宿泊、商業施設など)の設計、監理
・設計から現場監理まで主体的にプロジェクトを推進いただける方
・コンセプト作りから設計、現場監理、竣工までの一通りの設計活動を担っていただける方
携わる建物種別
利用するソフト
アピールポイント
弊社で働く魅力とやりがい
代表の山田貴宏は20年にわたり、伝統的構法を下敷きにした環境配慮型、住み手や地域との繋がりを大事にした建築や場づくりに真摯に取り組んできたこの分野のトップランナーであり、経験と知見を積み重ねてきました。
これまで住宅を中心に、多種施設110件ほどの設計に取り組んできました。
プロジェクトの担当者は、コンセプト作りから設計、現場監理、竣工までの一通りの設計活動を担っていただくことで自身のスキルアップと経験を積んでいただけます。また、施主、施工者、ランドスケープデザイナー、家具デザイナー等多様な専門家との協働で、自身の視野、ネットワークをひろげることができます。
また、建築設計のみならず、事務所を地域に開くトークライブやワークショップなど、様々な場づくりを催しています。
仕事内容や待遇などに関する疑問点は、お気軽に【話がしたい】よりご質問ください。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
応募条件
建築系の大学、各種学校などを卒業した方で
・弊社のめざす価値観や建築像に共感いただける方
・設計から監理まで主体的にプロジェクトを推進できる方
・環境問題やコミュニティづくりについて関心がある方
下記に当てはまる方は、優遇いたします。
・建築士資格者
・建築設計実務者 3年以上の方
・木造住宅、木造建築の設計の経験者
・環境設計、設備設計分野の実務実績のある方 -
給与
-
月給 23万円〜
-
給与額は能力・経験等を勘案のうえ面談にて決定させていただきます。
-
昇給
年1回
-
-
勤務地
-
〒185-0034
東京都国分寺市光町2-1-25 1F -
最寄り駅
JR中央線「国立駅」北口から徒歩3分
-
-
勤務時間
-
09:30 〜 18:30(労働8時間)
-
残業時間(月平均)
20時間
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
待遇
-
待遇・福利厚生
- 健康診断
-
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 服装自由 女性スタッフ活躍 30代活躍 少数精鋭 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家
最終更新日:2025年08月29日
企業情報
-
会社名
株式会社 ビオフォルム環境デザイン室
-
代表者氏名
山田貴宏
もっと詳しく -
代表者紹介
【雑誌掲載(最近)】
チルチンびと124号 2025年夏 「里山長屋」掲載
住宅建築 2025年6月号 「さとのえ」掲載
対談:宿谷昌則×山田貴宏「人間力と快適性を問い直す」
BIOCITY 2024年No.100 寄稿「暮らしと環境がつながる建築 関係性のデザインで全体最適を目指す」
住宅建築2024年10月号 「ちっちゃい辻堂」掲載
新建築 2024年8月号 「ちっちゃい辻堂」掲載
【著作】
『里山長屋をたのしむ: エコロジカルにシェアする暮らし』(2013 単著 学芸出版社)
『パーマカルチャー~自給自立の農的暮らしに~』(2011 共著 創森社)
『畑がついてるエコアパートをつくろう』(2008 共著 自然食品通信社)
『パーマカルチャーしよう!』(2006 寄稿 自然食通信社)
【最近の受賞歴(抜粋)】
2023年坂元植林の家「さとのえ」 日本エコハウス大賞優秀賞
2023年坂元植林の家「さとのえ」 ウッドデザイン賞 最優秀賞 環境大臣賞
2023年神山町・大埜地の集合住宅 JIA環境建築賞 JIA環境大賞 ※神山町のあす環境デザイン共同企業体(建築設計担当にて)
2024年 ちっちゃい辻堂プロジェクト グッドデザイン賞 -
主業種
アトリエ設計事務所
-
事業内容
個人住宅・集合住宅・施設など建築設計
自然素材、国産材 / 地域の材料、パッシブデザイン、パーマカルチャーデザイン
伝統的な木組みの家
集合住宅(エコアパート、コハウジング等)
店舗 / レストラン/コミュニティカフェ等
改修 / リフォーム 計画・設計・監理
エコロジカルな住まいづくりのためのコンサルティング
断熱改修の検討、相談
エコリノベーションの検討、相談
エココミュニティ / エコビレッジ 計画・設計・監理 -
設立
2005年9月
-
従業員数
4名
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
-
SNS
最終更新日:2025年08月29日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
建築系の大学、各種学校などを卒業した方で
・弊社のめざす価値観や建築像に共感いただける方
・設計から監理まで主体的にプロジェクトを推進できる方
・環境問題やコミュニティづくりについて関心がある方
下記に当てはまる方は、優遇いたします。
・建築士資格者
・建築設計実務者 3年以上の方
・木造住宅、木造建築の設計の経験者
・環境設計、設備設計分野の実務実績のある方
最終更新日:2025年08月29日