2025年10月18日掲載終了
「おせっかい」なプロ集団☺リノベ図書館で働く建築デザイン設計
ANRI株式会社

リノベ図書館エントランスです♪
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
給与
月給 28万円〜40万円
-
勤務地
大阪府大阪市西区北堀江2-6-1 渡辺ビル2階
-
平均年齢/年代
38歳
-
携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設
仕事内容
●空間デザイン設計
【具体的な仕事内容】
住宅・マンションのリノベーションやインテリアのプランニングから引渡しまでをお任せ!
中古住宅メインですが、中には新築マンションのデザインオプション工事でのご依頼もあります。
お客様のご要望をヒアリングし、間取り提案・デザイン設計をメインで担当して頂きます。(案件によりインテリアや仕様提案も担当頂きます。)
工事が始まると施工管理がいておりますので、工事の進捗管理のメインは現場監督で行いますが、お客様の担当を完成までお任せしておりますので、大変な事もありますが、とてもやりがいを持てるお仕事だと思います☺
……………………
具体的な仕事内容
……………………
▼現地調査・ヒアリング
▼企画・設計
▼見積作成・予算のすり合わせ
▼施工準備
▼引き渡し
……………………………
★必見!ここがポイント
……………………………
裁量が大きく、自身の意見を尊重する考えのため、
あなたのセンス・アイデアを活かすことができます。
また、ノルマもない分、会社の利益を考えた提案などを行う必要がなく、
“お客様第一”の提案に真っ直ぐ向き合うことができます◎
当社のコンセプトは「おせっかい」です。
一人の意見だけではなく、全員でアイデアを出して、
“最善策”を練っていくことができますので、よりよい提案が可能。
社内で一丸となってお客様の喜びを追求しています。
……………………………
★将来的には
……………………………
今回募集するメンバーは創業から6人目のメンバーです。
これからも増員予定で、将来的には役員や管理職にステップアップしていただくことも可能になります。もちろん現場でエキスパートといったスキルアップも◎
その為、未経験募集ではなく、実務経験のある方の募集となっております。
当社で、会社と一緒に成長したいと思ってくださる方からのご応募お待ちしております♪
携わる建物種別
利用するソフト
アピールポイント
弊社で働く魅力とやりがい
【私たちの仕事は、「おせっかい」から始まる。北堀江のリノベ図書館で、お客様の未来をデザイン☺】
大阪・北堀江。おしゃれな街の一角に、私たちのオフィスはあります。ただのオフィスではありません。膨大な資料やサンプルに自由に触れられる「リノベ図書館」を併設した、お客様と私たちの「好き」と「アイデア」が交差する、特別な空間です。
私たちは、住宅・マンションのリノベーションを中心に、お客様の「理想の暮らし」を形にする専門家集団。そして、私たちの仕事のコンセプト、それは、たった一言、「おせっかい」です。
■「そこまでしてくれるの?」その一言が、私たちの原動力■
私たちは、お客様とただ向き合うだけでは、満足しません。常にその傍らに寄り添い、まるで親しい友人のように、お客様以上にお客様の暮らしを考え抜く。「こうした方が、きっとワクワクする」「この方が、毎日の家事が楽になるはず!」…そんな、プラスアルファの提案を、私たちは「おせっかい」と呼んでいます。
ノルマがないからこそ、会社の利益のためではなく、ただ純粋に「お客様のために」真っ直ぐ向き合える。それが、私たちの誇りです。
■チームで仕掛ける「最高のおせっかい」■
「おせっかい」は、一人ではできません。当社では、代表の平岡(40代男性)・施工管理の近藤(40代男性)・アドバイザーの小見山(30代女性)・デザイン設計の牧田(20代女性)・経理事務の南田(30代女性)の5名のメンバー全員で、一つのプロジェクトに取り組みます。
それぞれの立場からアイデアを出し合い、「お客様にとっての最善策」をチーム一丸となって練り上げていく。だから、私たちの提案は、どこよりも深く、温かいのです。あなたも、このチームの一員として、あなたのセンスとアイデアを存分に発揮してください。(^^)
■成長できる環境と、それを支える「働きやすさ」■
今回募集するあなたは、私たちにとって6人目の大切な仲間です。会社の未来を共に創るコアメンバーとして、将来的には役員や管理職へのステップアップも可能です。もちろん、現場のエキスパートとしてスキルを磨き続ける道も応援します。
そして、良い仕事には、充実したプライベートが不可欠です。私たちは、年間休日120日、完全週休2日制(水・日)、祝日休み、長期休暇も可能な環境を整えています。
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験必須]
-
応募条件
【 応募条件 】
■建築業界での勤務経験がある方(年数は不問)
■お客様に寄り添った提案をしたい方/少数組織で裁量大きく活躍したい方、歓迎
※学歴不問
< 活かせる経験・資格 >
■設計事務所・リフォーム会社・ハウスメーカーなどでの実務経験(年数は不問)
■建築士・建築施工管理技師
■インテリアコーディネーター
【 こんな人はより活躍できます!】
■自分のアイデアを活かし、人の役に立ちたい人
■個人だけではなく、会社全体を大きく成長させたい人
■仕事に真摯に向き合える人 -
給与
-
月給 28万円〜40万円
-
■交通費支給
■各種資格手当
・1級建築士(3万円/月)
・2級建築士(1万5,000円/月)
・1級施工管理技師(1万5,000円/月)
・2級施工管理技師(1万円/月)
・インテリアコーディネーター(8,000円/月)
■家族手当
・配偶者:月1万円
・子供一人当たり:3,000円
■服装自由(オフィスカジュアルでOK)
■定期健康診断
■社用車支給
■ノートPC・スマートフォン(iPhone)支給 -
給与モデル
◆月収例36.8万円
⇒月給33万円+資格手当(1.5万円)+家族手当(1.3万円)+交通費(1万円)
◆月給28万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず30時間相当分、月額60,000~90,000円を支給。
※30時間を超過した場合は追加で支給します。
■入社時の想定年収
年収450万円~600万 -
昇給
■昇給
年1回
(8月) -
賞与
■賞与
年2回
(7月・12月)
-
-
勤務地
-
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2-6-1 渡辺ビル2階 -
最寄り駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線【西大橋駅】から徒歩3分
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 18:00(労働8時間)
-
残業時間(月平均)
30時間
「特別条項」付きの36協定を締結します。
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
年間休日
120日以上
-
待遇
-
待遇・福利厚生
- 退職金制度 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
-
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 学部・学科不問 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 おしゃれなオフィス 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 顧客と直接取引 メディア掲載実績あり 定期的な洗浄・消毒
最終更新日:2025年09月18日
企業情報
-
会社名
ANRI株式会社
-
代表者氏名
平岡 八寿夫
もっと詳しく -
代表者紹介
【経歴】
■2004年~2012年:旅行業界にて勤務
■2012年:リフォーム会社へ転職(30歳)
■2021年:ANRI創業(現在43歳)
【ANRIを立ち上げた想い】
住宅・不動産全般を取り扱うリフォーム会社へ入社し、家づくりの魅力に気づきましたが、当時在籍していた会社では、数をこなしより多くのリフォームを担当する必要がありました。これではお客様一人ひとりと向き合えない…そんな思いから、「しっかりお客様と向き合うこと」をビジョンとし、2021年に独立し、ANRIを立上げ、今に至ります。 -
主業種
インテリア・空間設計・リフォーム
-
事業内容
インテリア及び建築工事、内装工事の企画・提案・設計・デザイン・施工監理・不動産仲介
-
設立
2021年8月
-
資本金
500万円
-
従業員数
5名(男性:2名 / 女性:3名)
-
平均年齢/年代
38歳
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
-
SNS
最終更新日:2025年09月18日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
▼
【内定】
・面接から内定まで約2週間を予定しています。
面接時間等はできる限り調整しますので
在職中の方も遠慮なくご応募ください。
入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
【 応募条件 】
■建築業界での勤務経験がある方(年数は不問)
■お客様に寄り添った提案をしたい方/少数組織で裁量大きく活躍したい方、歓迎
※学歴不問
< 活かせる経験・資格 >
■設計事務所・リフォーム会社・ハウスメーカーなどでの実務経験(年数は不問)
■建築士・建築施工管理技師
■インテリアコーディネーター
【 こんな人はより活躍できます!】
■自分のアイデアを活かし、人の役に立ちたい人
■個人だけではなく、会社全体を大きく成長させたい人
■仕事に真摯に向き合える人
最終更新日:2025年09月18日