気になる0

2025年10月18日掲載終了

沖縄でBIMスキルを実戦で習得し、地図に残る仕事に挑戦しませんか

株式会社都市建築設計

男女、年齢層も幅広いスタッフが在籍しています。

男女、年齢層も幅広いスタッフが在籍しています。

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 給与

    月給 19万円〜55万円

  • 勤務地

    沖縄県那覇市古波蔵4-1-1

  • 平均年齢/年代

    40代

  • 携わる建物種別

    個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 学校・教育施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

仕事内容

仕事概要は、公共施設の設計・監理をメインに、医療福祉施設、複合施設・マンション・共同住宅・一般住宅などの設計・監理をおこなっております。
近年では、那覇市小禄支所庁舎や、南風原団地、宮古島市総合体育館の設計。
そして今後、県内2市での3県のPFI事業の建築設計に携わる予定となっております。 
※PFI(Private Finance Initiative),官民連携事業
そんな当社の特徴は下記の3点です。
  ①建築設計事務所として、幅広い仕事に挑戦できる
  ②今後必須となるBIMを使った仕事ができる
  ③資格やBIMの習得を後押しする仕組みがある
皆様が新たな仲間に加わってくれる日を楽しみにしております。

建築設計・監理、建物耐力度調査 建物物件調査、用地補償全般
公共施設、民間施設の設計と監理業務を中心に、公共建物の耐力度調査、物件調査、また補償コンサルタント業務として、用地補償全般も執り行っています。
BIM(3DCAD)で業務を行い、チームで各案件を担当し、クライアントの要望に応えます。

携わる建物種別

個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 学校・教育施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

利用するソフト

ARCHICAD ARCHITREND ZERO GLOOBE Jw_cad Vectorworks Adobe Illustrator Adobe Photoshop Excel PowerPoint Word

主に使用するBIMソフトは、「ARCHICAD」ですが、他のソフト、もしくは未経験者でも問題ありません。

アピールポイント

弊社で働く魅力とやりがい

BIMを利用した 企画設計・基本設計・実施設計・工事監理
 当社の事業は個人顧客の住宅から、法人顧客の施設、公共事業など建築設計として様々な建物を手掛けます。
「いろいろなジャンルに挑戦してみたい」という人にピッタリの環境です。
 多彩な経験を積める設計事務所として、自信があります。
「あの建物に自分が関わったんだ!」と胸を張れるプロジェクトに挑戦できる。
チャンスにも溢れています!

 これからの設計には欠かせないBIMスキルも当社で身に着ける事ができ、テキストや社内研修も充実しています。
実際のプロジェクトでBIMを使いながら学べる環境は、県内でも貴重です。
人材育成にも力を入れており、毎月個人目標シートなどで個人の成長や達成状況を記録し、フィードバックして成長を後押ししています。

スタッフや職場の雰囲気

先輩スタッフからの一言
Nさんより
「福利厚生が充実しているのが自慢です!会社が給油カードを支給してくれるので、ガソリン代を気にせず通勤できます。さらに、中退共の制度やボーナスがしっかりしている点も魅力です。設計事務所の仕事は忙しいイメージがあるかもしれませんが、当社では有給休暇も取りやすく、社員の生活を大切にする雰囲気が根付いています。」

Oさんより
「大きなプロジェクトに携われるので、自分のスキルを磨くのに最適な環境です。私自身も、経験が浅いうちから重要な案件に参加する機会をもらい、成長を実感しています。」

Hさんより
「社内の雰囲気がアットホームで、設計事務所特有?のギスギス感がないのは、本当にありがたいです。社員同士の距離が近く、困ったときにはすぐに相談できる環境があります。また、BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の活用率が高く、最新技術を自由に使えるのも、設計士としてのやりがいを感じるポイントです。」

Aさんより
「職場の雰囲気が明るいです。『〇〇業務は未経験。でも大丈夫』というサポート体制が整っているので、新しく入ってくる人も安心して働き始められるはずですよ!」

Kさんより
「当社は福利厚生だけでなく、スキルアップの環境も整っています。BIMの利用が推奨されていて、自由に使いこなせる環境があるので、自分の技術をどんどん伸ばせます。また、大きなプロジェクトにも携われるので、業界の第一線で活躍している実感を得られると思います!」

求人情報

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 応募条件

    【必須】
    パソコン操作できる方(excel,word,他)
    普通自動車免許
    JW-CAD操作できる方
    建築・建設業界で5年以上の経験

    【優遇】
    建築関連資格
    1級建築士、2級建築士、CMr、設備一級建築士、構造一級建築士、宅建士、設備設計士
    BIM操作

  • 給与

    • 月給 19万円〜55万円

    • 雇用形態:正社員  試用期間あり (6か月)
      経験・スキル・建築士免許の種別・その他建築不動産関連資格などを勘案し給与額を決定いたします。

    • 給与モデル

      (参考例)
      50代 1級建築士 総支給50万円(技術手当等を含む)
      30代 2級建築士 総支給30万円(技術手当等を含む)
      ※経験スキルなど面接で確認し、初任給を決定致します。

      中途採用の方も活躍中!公平なキャリアアップ環境
      これまでの経歴やスキルをしっかり評価するのが私たちのスタイル。
      中途採用の方も多く活躍していて、例えば入社3年目で主任技術者を任されている社員や、
      5年目で副部長に昇進した方もいます!「やる気」と「実力」をしっかり評価する職場だから、自分の成長が実感できます。

    • 昇給

      年1回(4月)

    • 賞与

      年2回

  • 勤務地

    • 〒900-0024
      沖縄県那覇市古波蔵4-1-1

    • 最寄り駅

      車通勤可

  • 勤務時間

    • 09:00 〜 18:00(労働8時間)

    • フレックスタイム制

      あり

    • 残業時間(月平均)

      15時間

  • 休日・休暇

    • 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇
    • 一年間の変則労働時間制で当社指定カレンダーによる。
      ・2025年は、完全週休二日制(但し繁忙期12月~3月は、9時間勤務とする変則労働時間制)、年間休日は120日の実績予定

    • 年間休日

      120日以上

  • 待遇

    • 待遇・福利厚生
    • 退職金制度 資格取得支援制度 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
    • ・社会保険(健康・雇用・労災・厚生年金・財形)
      ・中小企業退職金共済制度 加入
      ・業務災害補償保険加入
      ・団体給与補償保険(GLTD※)加入※長期障害所得補償
      ・一級建築士免許取得時の褒章制度
      ・各種資格手当あり
      ・北部保養所あり
      ・交通費、当社規定にて支給
      ・ガソリン代一部支給

    • 社会保険
    • 交通費

      一部支給 月上限0.42万円

  • 受動喫煙対策

    屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)

  • 求人の特長

    • 学部・学科不問 第二新卒歓迎 事務所見学歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 車通勤OK 男女トイレ別 20代活躍 ノー残業デー 転勤なし 時短勤務OK 在宅OK メディア掲載実績あり 定期的な換気 オンライン面接OK

最終更新日:2025年09月18日

企業情報

  • 会社名

    株式会社都市建築設計

  • 代表者氏名

    野原 康大

    もっと詳しく
  • 代表者紹介

    代表取締役社長
    一級建築士/1級ファイナンシャルプランナー/宅地建物取引士/相続診断士/住宅ローンアドバイザー

  • 主業種

    設計事務所

  • 事業内容

    ・建築設計、監理
    ・建物耐力度調査
    ・建物物件調査
    ・用地補償全般

  • 会社方針・経営理念

    企業理念【設計を通して、安心で安全、人・環境に優しい街づくりに貢献します】

    仕事概要は、公共施設の設計・監理をメインに、医療福祉施設、複合施設・マンション・共同住宅・一般住宅などの設計・監理をおこなっております。
    近年では、那覇市小禄支所庁舎や、南風原団地、宮古島市総合体育館の設計。
    そして今後、県内2市でのPFI事業の建築設計に携わる予定となっております。 ※PFI(Private Finance Initiative),官民連携事業

    そんな当社の特徴は下記の3点です。
     ①建築設計事務所として、幅広い仕事に挑戦できる
     ②今後必須となるBIMを使った仕事ができる
     ③資格やBIMの習得を後押しする仕組みがある

    皆様が新たな仲間に加わってくれる日を楽しみにしております。

  • 設立

    1978年12月

  • 資本金

    1,100万円

  • 従業員数

    23名(男性:14名 / 女性:9名)

  • 平均年齢/年代

    40代

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    https://toshikenchiku-sekkei.com/

  • SNS

最終更新日:2025年09月18日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    書類選考後、面接1~2回。  面接時に適性検査テストを受講していただきます。

  • 応募条件

    【必須】
    パソコン操作できる方(excel,word,他)
    普通自動車免許
    JW-CAD操作できる方
    建築・建設業界で5年以上の経験

    【優遇】
    建築関連資格
    1級建築士、2級建築士、CMr、設備一級建築士、構造一級建築士、宅建士、設備設計士
    BIM操作

最終更新日:2025年09月18日