2026年01月13日掲載終了
都市・まちづくりを担う建築デザインを目指すスタッフを募集。
株式会社 都市・計画・設計研究所
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験不問]
-
給与
月給 25万円〜50万円
-
勤務地
大阪府大阪市北区天満4丁目3-5 中之島岡田ビル5階
-
平均年齢/年代
-
-
携わる建物種別
共同住宅 商業施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 オフィス・事務所 その他
仕事内容
★関西の街をより良くする仕事です。
・都市や建築で官公庁の実績と信頼が高いため、建築の構想段階から企画し、プロジェクトは基本設計~実施設計、工事監理まで一連で関わる仕事を大切にしています。そのためスタッフは社会環境を踏まえ持続可能な建築の計画・設計に貢献できます。その中で建築設計に関わっていただきます。
・例えば、駅前再開発などのプロジェクトや、郊外や地方都市では官民連携(PPP)で公共施設や住宅等を再生する業務など、規模やジャンルは社会性の高い業務です。新築以外にも改修やリニューアルにも取りくみます。
★建築の企画や設計デザインに興味のある人
・大学の建築・都市研究室から出発した事務所であり、まちのデザインをトータルで考える設計事務所です。そのため街の特徴を捉え、景観や調和に配慮し、時代に合うデザインを目指しながら、より長く利用される建築を目指しています。
携わる建物種別
利用するソフト
建築スタッフは現在進行形でBIMに取り組んでますので、まだ慣れてなくても問題ありませんので一緒にマスターしていきましょう。
アピールポイント
研修・キャリアアップ・福利厚生制度
・資格取得支援制度が充実しています
(一級建築士、二級建築士、技術士(都市及び地方計画))
求人情報
-
職種
建築意匠設計
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験不問]
-
応募条件
・建築学科を卒業した。
・建築学科以外を卒業しているが、建築設計に関わりながら建築士を目指したい。
・第二新卒も問題ありません。
・パターン化された設計より、公共性や多様な実務を経験したい。
《ひとつでも当てはまる方はご応募してください》
★建築の企画や設計に興味のある人
★建築・土木・造園学部や社会学部卒業の人
★チームでコミュニケーションを大切にする人
★同じ職場で腰を据えて成長したい
★設計デザインのスキルアップを目指したい -
給与
-
月給 25万円〜50万円
-
・給与は前職の給与額を勘案して相談させていただきます。
※採用時に試用期間3カ月あり(待遇に変わりはありません) -
給与モデル
モデル年収
28歳(経験5年程度)/約500万円
33歳(経験8年程度)/約600万円
35歳(経験10年程度)/約700万円 -
昇給
・年1回(7月)
-
賞与
・賞与 年2回(7月、12月)※前年度実績:4カ月分以上
-
-
勤務地
-
〒530-0043
大阪府大阪市北区天満4丁目3-5 中之島岡田ビル5階 -
最寄り駅
天満橋駅 徒歩7分
南森町駅 徒歩7分
-
-
勤務時間
-
09:30 〜 17:30(労働7時間)
-
残業時間(月平均)
30時間
「特別条項」付きの36協定を締結します。
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
・GW、夏季休暇は自由に選択できる制度です。
-
年間休日
125日以上
-
待遇
-
待遇・福利厚生
- 退職金制度 資格取得支援制度 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
-
・一級建築士の資格勉強費用は会社で負担する制度があります。(詳しくは相談)
・育児時期に関して柔軟な対応を行っている実績があります。 -
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 事務所見学歓迎 主婦(夫)歓迎 女性スタッフ活躍 おしゃれなオフィス 男女トイレ別 20代活躍 30代活躍 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 定期的な換気 アルコール消毒完備 座席の間隔1メートル以上 オンライン面接OK
最終更新日:2025年10月15日
企業情報
-
会社名
株式会社 都市・計画・設計研究所
-
代表者氏名
平井 仁
-
主業種
設計事務所
-
事業内容
・都市・地域計画:マスタープランや地区計画の策定
・再開発プロジェクト:土地利用計画策定や事業計画支援
・建築・住宅設計:公的施設や集合住宅等の基本・実施設計
・景観設計:駅前広場やランドスケープの景観設計
・都市調査分析:団地再生や市街地課題等に対応した調査分析 -
会社方針・経営理念
『大学の建築・都市研究室を発端とする創業50年の安定した設計事務所』
・創業当時からUR(ウル:イタリア語で都市計画家達)の愛称で呼ばれている。
・まちづくりの視点を持ち、都市構想から建築設計に至るプロジェクトを実現してきた。
・公共と民間に広く対応でき、PPPプロジェクト(官民連携)など新たな社会ニーズに対応できる。
・スタッフをはじめとし、OBの多くが社会や大学で活躍している。 -
設立
1969年8月
-
資本金
3,300万円
-
従業員数
18名(男性:15名 / 女性:3名)
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
最終更新日:2025年10月15日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・面接日はできる限り調整します。
・離職予定日も柔軟に対応します。 -
応募条件
・建築学科を卒業した。
・建築学科以外を卒業しているが、建築設計に関わりながら建築士を目指したい。
・第二新卒も問題ありません。
・パターン化された設計より、公共性や多様な実務を経験したい。
《ひとつでも当てはまる方はご応募してください》
★建築の企画や設計に興味のある人
★建築・土木・造園学部や社会学部卒業の人
★チームでコミュニケーションを大切にする人
★同じ職場で腰を据えて成長したい
★設計デザインのスキルアップを目指したい
最終更新日:2025年10月15日