NEW
気になる0

2025年11月13日掲載終了

個人住宅から商業・公共施設まで、設計から監理まで一貫して経験できる

株式会社小林大祐建築設計事務所

設計中の高等学校「中野総合学科新校(仮称)」のイメージパース

設計中の高等学校「中野総合学科新校(仮称)」のイメージパース

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 給与

    月給 23万円〜

  • 勤務地

    東京都北区田端5-3-22-102

  • 平均年齢/年代

    -

  • 携わる建物種別

    個人住宅 商業施設 学校・教育施設

仕事内容

個人住宅から商業施設、公共施設(学校)などの設計を行っています。
基本計画から実施設計、現場監理まで一貫して経験することができます。業務のやり方については基本的なところから丁寧に説明いたします。慣れてきましたら、プロジェクトの主担当として携わっていただく予定です。

携わる建物種別

個人住宅 商業施設 学校・教育施設

アピールポイント

弊社で働く魅力とやりがい

2024年に公募型プロポーザルで選定された長野県中野市で進行中の高等学校「NSD中野総合学科新校(仮称)」のプロジェクト(他建築設計事務所とのJV)のほか、個人住宅から商業施設、ホテルなど多くの用途にわたる設計を幅広く手掛けています。

【東京と長野をまたぐ、2拠点体制】
現在、長野県中野市内に空き家を改修した設計分室(チームなかのJV運営)を開設し、東京と長野の2拠点を軸に設計活動を展開しています。中野設計分室では、建築だけでなくまちづくりまで視野に入れた設計活動を行っており、地域ワークショップの開催や地域イベントへの参加、設計分室での設計進捗展示などを通して地域の皆さんと積極的な交流を図っています。(原則的に東京勤務で、月に1、2回ほど長野に出張するイメージ)

【幅広い協力体制と多方面からの学び】
JV(ジョイントベンチャー)プロジェクトなど、他の建築設計事務所や建築家、専門家(構造設計、設備設計、ランドスケープアーキテクト、照明デザイナー、家具インテリアデザイナー、建築計画アドバイザーなど)との協働が多いことも特徴のひとつです。幅広い協力体制をもとに多方面からの学びが得ることができます。

【建築設計プロポーザルへの参加】
創業以来、建築設計プロポーザルへの参加も積極的に行っており、今後もできる限り挑戦していきたいと考えています。

仕事内容や待遇などに関する疑問などは、お気軽にご質問ください。

求人情報

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)  [実務経験必須]

  • 応募条件

    法人設立したての若い建築設計事務所ですが、仕事を通して社会に貢献し、組織とともに互いに成長して能力を高め合える意欲のある仲間を求めています。今まで私が実務の中で培ってきた経験や学びを出来るだけ分かりやすく伝えていきたいと考えています。
    ・建築やデザインが好きな方
    ・丁寧なコミュニケーションを心掛けられる方
    ・意欲的に物事に取り組み、新しいスキルや知識の習得に前向きな姿勢を持てる方
    ・将来独立を志望している方、もしくは出来るだけ長く働きたい方

  • 給与

    • 月給 23万円〜

    • 給与額は能力・経験に応じて決定します。3年以上の建築設計の実務経験者は、月給26万円~となります。

    • 昇給

      年1回 (業績・実績による)

    • 賞与

      賞与あり(業績・実績による)

  • 勤務地

    • 〒114-0014
      東京都北区田端5-3-22-102

    • 最寄り駅

      JR田端駅北口から徒歩5分

  • 勤務時間

    • 10:00 〜 19:00(労働8時間)

  • 休日・休暇

    • 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇
    • 産休育休、代休制度あり

  • 待遇

    • 待遇・福利厚生
    • 資格手当 賞与(ボーナス)
    • 一級・二級建築士資格手当あり

    • 社会保険
    • 交通費

      一部支給 月上限1万円

  • 受動喫煙対策

    屋内禁煙

  • 求人の特長

    • 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 服装自由 代表が建築家

最終更新日:2025年10月14日

企業情報

  • 会社名

    株式会社小林大祐建築設計事務所

  • 代表者氏名

    小林 大祐

    もっと詳しく
  • 代表者紹介

    代表である小林 大祐は、前職の北川原温建築都市研究所では設計室長(管理建築士)として、ミラノ国際博覧会日本館(イタリア)で建築プロデューサー・チーフ、株式会社ナカニシ新本社R&Dセンター(栃木県)、豊昭学園1号館 東京交通短期大学(東京都)などの大型物件で設計監理の建築主任(チーフアーキテクト)をつとめた実績があります。現在は、2024年に公募型プロポーザルで選定された長野県中野市で進行中の高等学校「NSD中野総合学科新校(仮称)」のプロジェクト(他建築設計事務所とのJV)のほか、個人住宅から商業施設、ホテルなど多くの用途にわたる設計を幅広く手掛けています。千葉大学で建築設計の非常勤講師を務めるなど、建築設計を通した後身の育成にも関心があり熱意をもって取り組んでいます。

  • 主業種

    アトリエ設計事務所

  • 事業内容

    建築の企画・計画・設計及び監理

  • 設立

    2018年6月

  • 資本金

    300万円

  • 従業員数

    1名

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    https://www.dkaas.com/

  • SNS

最終更新日:2025年10月14日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    ・選考後、結果または面接の日時についてご連絡いたします。
     ▼
    【面接】
    ・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
    ・面接日時は考慮しますので、ご相談ください。
     ▼
    【内定】
    ・面接から内定まで約2週間を予定しています。
    面接日時等はできる限り調整しますので在職中の方も遠慮なくご応募ください。
    入社時期もご相談に応じます。

  • 応募条件

    法人設立したての若い建築設計事務所ですが、仕事を通して社会に貢献し、組織とともに互いに成長して能力を高め合える意欲のある仲間を求めています。今まで私が実務の中で培ってきた経験や学びを出来るだけ分かりやすく伝えていきたいと考えています。
    ・建築やデザインが好きな方
    ・丁寧なコミュニケーションを心掛けられる方
    ・意欲的に物事に取り組み、新しいスキルや知識の習得に前向きな姿勢を持てる方
    ・将来独立を志望している方、もしくは出来るだけ長く働きたい方

最終更新日:2025年10月14日