2025年08月08日掲載終了
【BIMで内装設計・データ分析】 空間×データに関心のある方募集中
株式会社ワークパス

BIMモデルによる3Dイメージを活用した、ユーザーに伝わるデザインプロセスを展開
-
職種
インテリアデザイン
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験不問]
-
給与
月給 25万円〜40万円
-
勤務地
東京都品川区西五反田3-3-2 2F MEGUROMARC OFFICE
-
平均年齢/年代
34歳
-
携わる建物種別
オフィス・事務所
仕事内容
私たちは、BIMや空間データを活用し、オフィスなどの空間づくりを支援しています。
BIMを用いて、設計・分析・コンサルティングまでを一貫して担い、空間の現状把握から、よりよい働き方の実現に向けた戦略立案までをサポートするのが私たちの仕事です。
今回は、こうしたプロジェクトを共に推進するメンバーを募集します。
BIMや内装設計の知識がある方はもちろん、データを使った提案に興味がある方、空間をより良くしたいという想いのある方を歓迎します。
未経験でも、空間や働き方に関心があり、学びながら成長していきたいという気持ちがあれば大丈夫です。
少人数のチームで風通しのよい環境なので、意見を出し合いながら柔軟に働けます。
多様なプロジェクトを通して、設計・データ・コミュニケーションなど幅広いスキルを身につけられる仕事です。
携わる建物種別
利用するソフト
使用するBIMソフトは、「Autodesk Revit」ですが、未経験者でも問題ありません。
アピールポイント
弊社で働く魅力とやりがい
私たちの仕事は、いわゆる"内装設計"とは少し違います。
私たちは、BIMを活用してオフィスなどの空間をデザインするだけでなく、その空間がどう使われているのか、どうすればもっとよくなるのかを、データを通して見つめ直すことを大切にしています。
例えば、レイアウトや席数だけでなく、部署ごとの使い方、収納の多さなどもBIMで情報化し、設計や改善提案に活かしていきます。空間を「形」で考えるだけでなく、「根拠」を持って提案できるのが、ワークパスならではのやり方です。
BIMの経験や設計スキルがある方はもちろん歓迎ですが、「分析して考えるのが好き」「空間の“なぜ?”を掘り下げたい」「データを使って人の働き方をよくしたい」——そんな思いがあれば、十分に活躍できるフィールドがあります。
空間×データ、そんな仕事にピンと来た方、一緒に取り組んでみませんか?
■BIM初心者でも安心の教育体制
入社時点でBIMの経験がなくても大丈夫です。社内にはRevitやBIMに詳しいメンバーが在籍しており、操作の基本から実務での活用方法まで、丁寧にレクチャーします。設計やデータに関心があり、学ぶ意欲のある方であれば、しっかりとスキルを身につけられる環境です。
求人情報
-
職種
インテリアデザイン
-
雇用形態
正社員(中途) [実務経験不問]
-
応募条件
【必須】
・社会人としての基本的なビジネスマナー・コミュニケーション能力
・BIMや空間、働き方に関心を持ち、学びながら仕事に取り組める方
【優遇】
・建築・インテリア・空間デザインに関する知識や実務経験
・BIM(Revitなど)やCADの操作経験
・コンサルティングや企画・プロジェクト推進の経験
【求める人物像】
・空間や働き方に興味を持ち、より良くすることに前向きな方
・未経験でも新しいことに挑戦し、吸収していける方
・チームで協力しながら柔軟に働ける方 -
給与
-
月給 25万円〜40万円
-
※給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。
-
昇給
年1回(9月)
-
賞与
年2回(8月、2月)
-
-
勤務地
-
〒141-0031
東京都品川区西五反田3-3-2 2F MEGUROMARC OFFICE -
最寄り駅
JR山手線「目黒駅」徒歩8分
JR山手線「五反田駅」徒歩10分
-
-
勤務時間
-
09:00 〜 18:00(労働8時間)
-
フレックスタイム制
あり
-
-
休日・休暇
- 完全週休2日制 祝日 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
-
年間休日
125日以上
-
待遇
-
待遇・福利厚生
- 健康診断 賞与(ボーナス)
-
社会保険
-
交通費
全額
-
-
受動喫煙対策
屋内禁煙
-
求人の特長
- 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 おしゃれなオフィス 男女トイレ別 30代活躍 転勤なし 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり アルコール消毒完備 英語を活かす
最終更新日:2025年07月09日
企業情報
-
会社名
株式会社ワークパス
-
代表者氏名
広瀬郁
もっと詳しく -
代表者紹介
外資系のコンサルティング会社・不動産ベンチャー会社で勤務後、現職。 クリエイティブとビジネスのブリッジングを得意とし、 様々な新規事業にプロジェクトデザイナーとして携わる。 新たな仕組み・仕掛けのデザインが必要とされる、ワークプレイス、公共空間・公共施設、エリアマネジメントなどの領域で多岐にわたるプロジェクトを推進中。 書籍に「ブリッジング 創造的チームの仕事術」「建築プロデュース学入門」「まちづくり:デッドライン」などがある。
-
主業種
インテリア・空間設計・リフォーム
-
事業内容
BIMを活用した
・現状把握のためのデータ化
・3Dによる空間デザイン
・伴走型データ運用コンサル -
設立
2020年8月
-
資本金
300万円
-
従業員数
8名(男性:4名 / 女性:4名)
-
平均年齢/年代
34歳
-
電話番号
この情報は会員登録していただくと表示されます
-
webサイト
-
SNS
最終更新日:2025年07月09日
この求人への応募について
-
応募方法
受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。
-
選考の流れ
【書類選考】
・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
▼
【面接】
・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
・面接日程や時間は考慮しますので、ご相談ください。
▼
【内定】
※面接時間等はできる限り調整しますので
※在職中の方も遠慮なくご応募ください。
※入社時期もご相談に応じます。 -
応募条件
【必須】
・社会人としての基本的なビジネスマナー・コミュニケーション能力
・BIMや空間、働き方に関心を持ち、学びながら仕事に取り組める方
【優遇】
・建築・インテリア・空間デザインに関する知識や実務経験
・BIM(Revitなど)やCADの操作経験
・コンサルティングや企画・プロジェクト推進の経験
【求める人物像】
・空間や働き方に興味を持ち、より良くすることに前向きな方
・未経験でも新しいことに挑戦し、吸収していける方
・チームで協力しながら柔軟に働ける方
最終更新日:2025年07月09日